TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京市(中国)」 のテレビ露出情報

きょうの高市首相は閣議後には復興推進会議など3つの会議に出席。さらに、インドネシアの閣僚の表敬も笑顔で受けた。高市首相の台湾有事を巡る答弁に中国側が猛反発。中国の薛剣駐大阪総領事のXへの「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか」という投稿について、きょう経済安全保障を担う小野田経済安保相は「我が国に友好のために来ている人であれば、我が国の国民を脅すようなまねをするというのは良くないのではないかと思う、個人的に」と述べた。さらに、大阪府・吉村知事も「不適切だと思うし、謝罪もない状態で、僕は政治家として知事として中国の総領事が主催するイベントやセレモニー行事への参加はしない」と述べた。一方、中国側は反発を強めている。中国政府は国民に日本への渡航を自粛するよう注意喚起したほか、「日本の治安が不安定だ」と主張し、日本への留学を慎重に検討するよう呼びかけた。さらに、日本旅行を控えるよう呼びかけていて、団体旅行のキャンセル発生や、中国政府関係者によると公務員の日本への出張が取り消されている。在中日本大使館は昨夜、現地の日本人に安全確保するよう注意を呼びかけている。中国側の対応に小泉防衛相は「高市首相の発言は従来の政府の立場を変えるものではない。今般の一連の中国側の反応については、首脳間で確認した『戦略的互恵関係の推進』あるいは『建設的かつ安定的な関係の構築』といった大きな方向性とも相いれないものだ」と述べた。
日中関係悪化の影響は広がりを見せている。今月22日に公開予定だった「はたらく細胞」が公開延期になったほか、来月6日公開予定の「クレヨンしんちゃん」の最新作も公開延期となった。影響が拡大する中、事態の沈静化を目指す動きがある。金井アジア大洋州局長はきょう、中国外務省・劉勁松アジア局長と高市首相の台湾有事を巡る答弁などについて協議した。険しい表情を浮かべる金井局長に対し、劉局長はポケットに手を突っ込んだまま。金井局長は高市首相の国会答弁について、日本の従来の立場を変えるものではないと説明したほか、中国の大阪総領事によるSNSのへの投稿について抗議したとみられる。先ほど、中国外務省の報道官は「高市早苗首相の中国に関する誤った発言について、改めて日本側に厳重な抗議を行った。誤った発言を撤回し、中国関連問題で事端を起こすことをやめるよう厳しく促す」と述べた。日本では中国人留学生が多く通う都内の予備校では留学キャンセルが相次いでいる。一方で、中国人留学生は日本の治安について「安全。留学生の生活には大きな影響はない」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
上海の映画館では、上映予定だった映画2本が公開延期。JO1は開催予定だったイベントを中止。吉本新喜劇も上海で行われる予定だった公演を中止すると発表。高市首相が国会で「台湾有事は存立危機事態になり得るケースもある」と答弁し、中国側が猛反発している問題。昨日、金井アジア大洋州局長と中国外務省の劉勁松アジア局長と協議を行った。高市首相の国会答弁について、日本の従来[…続きを読む]

2025年10月23日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
コンテナ全部開けちゃいました!港で気になるコンテナ全部開けちゃいました! 2025神戸港編
神戸港にあるコンテナを調査。中国・天津新港へ運ばれるコンテナに積まれていたのは手延べそうめん。兵庫・播州地方は室町時代には手延べそうめんが作られていたという資料も残されている。今では国内の生産量のおよそ4割を占める日本一の手延べそうめんの産地。そうめんをはじめ麺などの製麺方法は中国から伝わった。中国・福建省には日本の手延べそうめんと似た製法の麺もある。中国で[…続きを読む]

2025年9月26日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
中国のSNSでは、エネルギーを使わない消極的生活を送る若者「ネズミ人間」の動画投稿が増えている。中国政府はネズミ人間の増殖に危機感を抱いていて、消極的な感情をあおる動画投稿を2か月間集中的に取り締まると発表した。

2025年9月25日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
今、中国のSNSには1日中部屋にこもり昼夜逆転の生活を送る若者たちの動画が多数投稿されている。こうした若者たちは「ネズミ人間」と呼ばれ、消極的な生活の象徴として捉えれている。こうした動画が増えている背景について、中国社会の激しい競争や過度なプレッシャーへの抵抗という指摘もある。中国政府は22日、ネズミ人間のような消極的な感情をあおる動画を2か月間集中的に取り[…続きを読む]

2025年9月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
昨夜、中国・習近平国家主席と北朝鮮・金正恩総書記が約6年ぶりに中朝首脳会談を行った。習主席は「中国と北朝鮮は国際及び地域問題における戦略的協力を強化し共通の利益を守る必要がある」、金総書記は「互恵的な経済貿易協力を深化させ、より多くの成果をあげたい」と発言。ウクライナ侵攻をきっかけに北朝鮮とロシアが急接近するなか中国と北朝鮮は疎遠になっていた。東京国際大学国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.