TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR四国」 のテレビ露出情報

JR四国は一部区間で運転見合わせ。予讃線の特急列車、松山~宇和島。上り:始発~宇和海16号、下り:始発~宇和海15号。予讃線の普通列車、伊予市~宇和島の山回りの上下線が始発から午後2時半ごろまで運転見合わせ。予讃線の普通列車、伊予市~伊予大洲の海周りの上下線は終日運転見合わせ。予土線は窪川~宇和島の上下線が終日運転見合わせ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月15日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
自由民主党 臼井正一による質問。臼井議員は能登半島地震に触れ、日本全国ではどこでも災害に見舞われる恐れがあるが、国土強靭化に資する予算をしっかり確保して欲しいと要求。岸田首相は改正国土強靭化基本法が成立したが、これを元にハード・ソフト両面にわたり、必要な事業が着実に進められるよう万全を期すなどと答弁した。
臼井議員は教育について、生まれた環境に関係なく望む[…続きを読む]

2024年2月27日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
志国土佐 時代の夜明けのものがたりはツアーでは窪川駅から高知駅まで列車旅を楽しめる。デザインは外注ではなくJR四国の社員がデザインしている。
吉川正洋・久野知美・南田裕介が「四国まんなか千年ものがたり」について語り合う。大歩危~多度津まで約2時間50分ゆったりと列車旅を楽しめる。デザインしたのはJR四国・松岡さん。内装のテーマは日本の佇まい。古民家をテーマ[…続きを読む]

2024年1月30日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
東急がJR四国などと協力して運行するTHEROYALEXPRESS。先週高松駅で出発式が行われた。この日30人の客を乗せ出発した。THEROYALEXPRESSは横浜駅を起点に関東の観光地を巡っているが26日から期間限定で愛媛県内など瀬戸内エリアで運行する。列車内には15組最大30人の乗客に添乗員は13人つくという。ダイニングカーはゆったりとしたソファーに組[…続きを読む]

2023年11月25日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル全国ヘッドライン 全国1位に行ってみたシリーズ
愛媛県の伊予灘ものがたりは2014年に誕生した瀬戸内海の絶景を楽しむ観光列車。年間利用者数は2万6000人超えという。増設された3号車を紹介した。

2023年11月17日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
JR四国は、高知県内で運行している観光列車で来年2月から新たなツアーを始めるのを前に、旅行会社の関係者などを招いてその内容を紹介した。JR四国は土讃線で「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」という観光列車を運行しているが、冬の閑散期や連続テレビ小説「らんまん」の放送が終わった後の需要を掘り起こそうとこの列車で新たなツアーを来年2月から始める。これを前に旅行会[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.