TVでた蔵トップ>> キーワード

「大田市場」 のテレビ露出情報

東京・中央区勝どき、海の温暖化に対しいち早く動き出したベンチャー「フーディソン」がある。12年前水産業界に革命を起こそうと企業した、山本徹社長。元々は介護業界の出身。番組は以前、山本さんの戦略を取材していた。全国各地の港にバイヤーを派遣していた、新規参入者には厳しいと言われる業界だがフーディソンのバイヤーは受け入れられた。そのわけは、競りにもかからない未利用魚に適正な値段を付け買い上げたことで、困った漁師たちの助けになっていたから。買った魚は自社で運営する「サカナバッカ」で販売。東京・埼玉に10店舗を展開している。その店内には珍しい魚が全国から届いていた。地元の人しか食べていなかった美味しい魚たち、今や常連を掴んでいた。更に飲食店向けECサイト「魚ポチ」を開始、1尾から注文できる。現在日本全国で4万店以上の飲食店が登録している。そして今、フーディソンでは温暖化が投げかけた難解なパズルに挑もうとしている。これまでの常識を覆す海の変化に、山本社長はあるチームに社運を託した。大田市場に集めた、少数精鋭のバイヤーたち。リーダーは星野健一郎さん。それぞれが得意分野を持つスペシャリスト、海の異変で生まれた数々の難問に向き合っていた。その1人、萩野那由太さんは加工品を特に得意としている。
4月上旬、萩野さんの抱える難題の現場・長崎県雲仙市の港町に同行した。午前4時まき網船が漁から帰ってきた。この日は大漁だったが、萩野さんが訪ねた漁師たちは浮かない顔。本来狙っていたのはカタクチイワシ、ところが最近はサッパという魚しかかからない。魚種が変わってしまったという。萩野さんはサッパをどうにかできないかと相談されていた、この漁港では昔からカタクチイワシを原料に煮干しを作ってきた。サッパだと使い物にならないという。養殖魚のエサとして漁協が買い取ってくれるが、1キロ数十円ほど。人件費はもとより船の油代にもならない。サッパが捕れれば捕れるほど赤字で死活問題。お金にならない魚をお金にする、萩野さんが難問に挑む。萩野さんは今回、サッパの煮干しを手に入れたという。サッパはカタクチイワシよりも脂が少ないのが特徴、出汁を取り飲み比べてみようという。まずは6トン分のサッパを使って煮干しを作ってみることにした、休業中だった加工場が再び動き出す。出来上がったものはフーディソンが1キロ500円で買い取ることに、これまでエサとして漁協に出していた売値の約8倍。萩野さんには勝算がある様子。
住所: 東京都大田区東海3-2-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
東京・豊島区で午前10時前、まだ朝だが行列ができていた。ここは関東を中心に17店舗を展開する果実園リーベル ハレザ池袋店。並んででも食べたい理由の1つが、朝10時から1時間限定でランチよりも安くなる。日替わりパンケーキは、朝なら昼より370円安い。フレンチトーストも朝なら430円安い1350円。人気の理由の2つ目はオーナー自ら大田市場で目利き、仕入れをしてい[…続きを読む]

2025年7月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!お買い得商店街巡り
尽誠食品を訪れた。春キャベツが100円、ぬか漬けが250円で販売されていた。尽誠食品では毎朝店主の西さんが大田市場で目利きし、新鮮な野菜や果物を仕入れている。オススメはグリーンピースとのこと。スナップエンドウもオススメだという。来店する客は安い、税込みだからいいなどとコメントしていた。とうもろこしが3本で350円、トマトも5個で250円などとお買い得。
[…続きを読む]

2025年7月2日放送 0:25 - 1:25 フジテレビ
いたジャン!水曜にお引越しSP
大人が病みつきになる!日本最高峰のおやつを多田千香子記者が紹介。創業140年の近江屋洋菓子店の「フルーツポンチ」は1瓶4320円。製造から賞味期限は5日間。色合いを見ながら手作業で詰め、オリジナルシロップをかけて完成。試食した羽鳥記者も大絶賛。
中野製菓の黒かりん糖を紹介。毎週水曜と土曜のみ出来たてを販売している。温度と揚げる時間が違う釜4つでリレーする。[…続きを読む]

2025年6月29日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店東京駅全596店舗 24時間密着調査 今ガチで行列ができてる大人気店
果実園リーベルのもう1つの人気モーニングが4種類の果実がギッシリ詰まった「フルーツサンド」。通山編集長は「利益が出ているか心配になる」とコメント。仕入れは79歳の長嶺社長が自ら行っている。仕入れたフルーツは食べごろで提供できるよう倉庫で管理。

2025年6月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきした!
東京・豊島区で午前10時前、まだ朝だが行列ができていた。開店後10分で満席になった。並んででも食べたいモーニングとは。こちらは数々のフルーツモーニングが楽しめる人気店。関東を中心に17店舗を展開する果実園リーベル ハレザ池袋店。フルーツサラダや、フルーツサンドなど、どのメニューにもふんだんにフルーツが使われている。並んででも食べたい理由の1つが、朝10時から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.