TVでた蔵トップ>> キーワード

「山いち」 のテレビ露出情報

JR鹿沼駅前には謎のシウマイ像。2020年からシウマイで街おこしを行い、シウマイ提供店は5軒から70軒に。ラーメン店「山いち」で山市道夫/敦子夫妻に話を聞く。崎陽軒の初代社長・野並茂吉さんが鹿沼市出身だったとのこと。 山市道夫さんが開発した「シウマイラーメン」の紹介。自家製のチャーシューを細く刻み、ニラやショウガなどをワンタンの皮で包んだという。中学校の同級生だった山市さん夫婦。道夫さんは脱サラ後、ラーメン店を2014年に開店。始まって半月でがんが判明。その後、なんとか復帰。しかし店が軌道に乗ったかと思いきや今度はコロナ禍が襲う。そのピンチを救ったのは2020年から鹿沼市が始めたシウマイによる町おこし。山市さん夫婦は3年前にシウマイラーメンを開発し、お店の看板メニューとなり復活を遂げた。鹿沼市でシウマイを提供する店舗は70軒。その料理のジャンルは多種多様。寿司店「鮨TO創作和食 馳走裕や」で開発したのは「黒豚シウマイ入りミニグラタン」。
住所: 栃木県鹿沼市西茂呂3-39-14

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
鹿沼ヤングボウルで支払いバトル。3番勝負の結果、柄本が支払いとなった。次の目的地を相談し、ラーメン屋に連絡してみるも臨時休業だった。

2025年1月28日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です! ◯◯人の生態調査 栃木VS茨城
鹿沼市のソウルフードを紹介。鹿沼市では「鹿沼シュウマイ」を販売する店が、「みっちゃん蕎麦」など60店舗以上ある。

2024年11月14日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜(令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜)
栃木県民に聞き込みを行うと、宇都宮市のお隣鹿沼市はシウマイの街として推し出しているという。市内のラーメン店では「チャーシウマイラーメン」なるラーメンを出している。また寿司店でやうなぎ店でも代わったシウマイを出している。極めつけは製菓店でもシウマイを模したお菓子を販売している。さらには路線バスやタクシーもシウマイのラッピングを行っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.