TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選挙管理委員会の初会合が行われた。総裁選に向けて動きが加速。注目されるのは岸田総理が再選を目指すのか。JNN電話世論調査では、岸田内閣を支持できるという人は先月の調査から4.1ポイント上昇し、31.0%。一方交代を望む人は人は70%に達した。それでも岸田総理は再選を目指す構え。総理を支持すると表明する議員も出てきた。神田衆院議員は解散を決めた岸田派の所属議員。岸田政権の実績を総裁選を通じて再評価してもらいたいと訴える。神田衆院議員は「経済金融の面で、10年後には奇跡の3年間だといえるような評価をされるのではないか」と話合た。先週には神田氏を含む岸田派の議員約20人が会合し、岸田総理を応援することで一致。総理にも直接電話で伝達したという。自民党のなかで次の総理にふさわしい人を聞いたところ1位は石破茂氏、2位は小泉進次郎氏、3位は河野太郎氏。自民党内では早期の解散総選挙を見据え、選挙の顔になれる人を選ぶべきとの声もある。小林鷹之議員を推す声がある。小林議員は49歳、2021年に当選3回で初入閣。若くして政策通、即戦力との呼び声高い議員。趣味は神輿。先週も地元の夏祭りに参加していた。複数の自民党議員によると、推薦人確保に向けてすでに個別の面会を重ねているという。選挙管理委員会は次回20日の会合で総裁選の日程を正式決定する見通しだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
哲夫さんは石破総理について、参議院選挙の公示前後は焦りが見られたがその後は割り切っているように見えると言及。元気ないとの指摘もあるが、普段から石破総理はあのような姿であり変わらないと思うとコメント。麻生太郎最高顧問らが石破自民党では戦えないと釘を刺す様子を見せたが、石破総理は敗因を分析して検証するなど日米関税交渉などについて言及するばかりだったと中日新聞は伝[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石破首相はきのう、麻生最高顧問、岸田前首相、菅元首相の歴代総理経験者と会談。その後、改めて続投を表明し、一部で報じられた退陣を否定した。会談では、進退の話は出なかったとも述べた。ある総理経験者は会談後、進退について直接言及せず、石破首相を引きずり下ろすようなことはないとしつつも、かっこよくやめるなら本当はきのうだった、3人が続投を認めたということではないと話[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう東京や大阪で「石破総理退陣へ」の号外が配布された。石破総理は自民党本部で麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理の歴代総理3人と異例の会談を約1時間20分行い、進退について「出処進退については一切話は出ていない」などと退陣報道についても否定し続投に意欲を示した。党内からの石破おろしの声も日に日に強くなり自民・青年局は全国メンバーらと緊急のオンライン会議を開催[…続きを読む]

2025年7月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
石破首相は昨日、参議院選挙で大敗したことなどを受けて麻生・菅・岸田の3人の首相経験者と会談した。会談では選挙の総括について「できるだけ早く行わなければならない」との意見が出たという。また自身の進退について、一部で「今月中にも辞任の意向を表明」と報じられているが、石破首相は「私の出処進退について一切話は出ていない。国民生活を守ることに全力を尽くしてまいりたい」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.