TVでた蔵トップ>> キーワード

「文京区(東京)」 のテレビ露出情報

アメリカ・ニューヨークにある紀伊國屋書店には日本の漫画約9,000タイトルを取り扱っており、連日多くの漫画ファンが訪れる。今年4月、全米書籍売り上げランキングで英語版の「呪術廻戦」が1位になるなど日本の漫画は大人気。最近では女性同士の愛情をめぐる漫画「気になっている人が男じゃなかった」も人気。元々作者がSNS上で連載していたものが書籍化。Xのフォロワーは100万人を超え海外にも多くのファンがいるが、実はここに並べられているのはすべて日本語版。人気は高いものの、英語版は出版されていない。日本の漫画を海外展開する上で高いハードルとなっている「言語の壁」。実際に日本の漫画で翻訳されて海外で出版されているのは全体のわずか2割というデータも。いまそのハードルを低くしようとしている企業が東京にある。案内されたのは漫画の翻訳に特化したAIを開発しているスタートアップ「マントラ」。実際にどのような作業を行うのか。今回翻訳する作品は馬刺しが好物の女子高生が偏食の男子高生を救う物語。待つこと数分、短時間で英訳された文章が出てきた。「マントラ」のシステムでは吹き出しの中のセリフを自動的に削除し英訳をはめ込む。AIは登場人物の性別も認識、吹き出しを読む順番も把握し翻訳しているという。ただ、漫画には独特な表現や世界観がつきもの。難しい表現は海外にいる翻訳家がチェックし修正を加えていくという。チェック作業を行うアメリカ在住の翻訳家は「間違いなくAIは作業時間を短縮する。知らない感じがあれば(AI翻訳を)見れば分かる。30~50%ぐらい早くなっていると思う」と話す。英語に加え韓国語・スペイン語など合計18言語に対応。大手出版社などから依頼を受け、月に約10万ページもの漫画を翻訳しており、今後拡大を目指す。ただ、「正直皆さんAIに夢を見すぎていないか」と懸念を示すのは約800人の翻訳家が登録している日本翻訳者協会。「AIの利用は翻訳家の雇用を奪う」と主張。さらに微妙なにニュアンスが伝わらないなど、翻訳された作品の品質低下につながるという。現在、ごく一部の漫画作品にAI翻訳を活用している集英社。「MANGA Plus by SHUEISHA」という海外向けのオンライン配信サービスを展開している。翻訳にAIを活用することについて「まだまだ至らないと感じる部分はたくさんあるが、『MANGA Plus by SHUEISHA』では日本と同時に最新話を公開している。そのため翻訳をする時間が非常に限られている。その時に翻訳者が作業工程の一部にAIを使うことで効率的に高いクオリティの翻訳ができる手助けになるということはあり得ると考えている」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
外国人の行列の先には?

2025年4月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
東京23区の中古マンション価格の高騰が続いている。東京カンテイが発表した3月の中古マンションの平均希望売り出し価格は東京23区で70平方メートルあたり9千5百1万円となり、調査を始めた2004年以降最高を更新。1年前と比べると3割位上高騰したかたち。国内外の富裕層の投資マネーが流入する都心6区の平均価格は1億5612万円となり全体の価格上昇を牽引した。文京区[…続きを読む]

2025年4月22日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京GOOD!(東京GOOD!)
今回は文京区。住宅街の中にある高橋工房は江戸木版画の職人を抱える歴史の長い工房。作品を刷るだけでなく、江戸の技を現代に落とし込むこともしている。他にも浮世絵をモチーフにしたオリジナル商品など、時代にあわせた挑戦を続けている。その思いから立ち上げた文京区伝統工芸会には伝統工芸士だけでなく個人の伝統工芸者も在籍している。
続いて訪れたのは文京区伝統工芸会に所属[…続きを読む]

2025年4月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
文京区の根津神社でツツジが見頃を迎えている。都心の最高気温は23.2℃で、全国97地点で夏日となった。今月にはいって暖かい日が続き、遅咲きのツツジが咲き進み、一番の見頃となっている。一方、江東区の亀戸天神社では藤が見頃に。東京スカイツリーと藤の箸、赤い橋が一緒に撮れる人気スポットもある。

2025年4月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
北の大地にも春の足音が。独自に桜の開花を観測している北海道松前町はきのう、平年より7日早いソメイヨシノの開花宣言を行った。各地で初夏の陽気となった週末。イベントには多くの人が訪れていた。福島県郡山市では重さ174キロの巨大まんじゅうが登場し、来月結婚を控えたカップルが入刀。岐阜県飛騨市では古川祭が行われた。群馬県館林市では一昨日、関東で今年初となる真夏日を記[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.