TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

逢坂誠二は、札幌高裁の判決はまさに今の状況にそぐうものだと思っている、などと述べ、我が党はすでに同性婚を可能とする法案を国会に提出済みなどと説明した。自由民主党の加藤勝信は、こうした問題は我が国の家族のあり方の根幹に関わる問題、我が国において婚姻制度においてどういう意味において法的に保護されてきているのか、などと述べていた。日本維新の会の音喜多駿は、同性婚は認めていくべきという立場、ただ同性婚といっても様々な手法が考えられる、札幌高裁は憲法24条は同性間の婚姻についても保証しているという新たな解釈をした、などと述べた。共産党の山添拓は、同性婚も認める法改正を直ちに進めるべき、裁判所に違憲と判断される問題で動こうとしないで改憲を急ぐというのはあまりに身勝手で国会の役割を履き違えているのではないかと感じるとした。公明党の北側一雄は、同性婚を認めていく制度として国会で議論をして政府の方でもしっかり検討してもらいたい、などとした。国民民主党の玉木雄一郎は、文言上「両性」と書いてあってかつこれまでの政府解釈は同性婚を禁止もしていないけど保証もしていないということだったので、認めるのであれば両性を両者の合意にしたほうがいいのではないかと改正案を提案している、などと語った。れいわ新選組の大石晃子は、同性婚はいまの憲法でも保証されるべき権利だ、というのは明らかだ、法改正の最大のボトルネックは自公政権が違憲状態で同性婚をせき止めている問題だと指摘した。自由民主党の加藤勝信は、婚姻をどう守っていくのか、そこには権利もあれば義務もある、根本はなぜ法的に保護されているのか、その中でこの問題をどう入れ込んでいくのか、こういった議論になると語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
先程のつばさの党のニュースで、「維新の党」と伝えたが正しくは「日本維新の会」だったと訂正。

2024年6月26日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
政治資金規正法の改正をめぐり、野党との調整などを務めた自民党・大野敬太郎衆議院議員がJNNの単独インタビューに応じた。大野氏は規正法の改正をめぐり、岸田総理が公明党や日本維新の会の主張をふまえ方針を変更したことなどを念頭に「与野党の協議で混乱が生じ、国民の不信感が増したのではないか」などと振り返った。混乱の要因として「改革の方向性となるビジョンの共有がなかっ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
通常国会で自民党は、“衆議院憲法審査会で大規模災害など緊急事態の対応を巡る憲法改正の条文案の作成に入りたい”と繰り返し提案し、日本維新の会や公明党、国民民主党も同様の主張をした。岸田総理大臣は先週の党首討論でも、立憲民主党の泉代表に対し、具体的な条文案の作成について議論を始めるよう協力を呼びかけたほか、会期末を前に開いた記者会見では、“改正の機会を国民に提起[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京都知事選の選挙ポスター掲示板に立候補者と関係ない同一のポスターが多数貼られた問題について、自民党・田村政調会長代行はきのう、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、法改正も含めて対応を検討すべきだとの認識を示した。田村氏はポスター問題について「知事選を目的にしていないとすれば大きな問題だ」「法律の改正も含めて、いろんなことを検討しなければいけない」[…続きを読む]

2024年6月23日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
日本維新の会・馬場代表は「嘘つき内閣」と語気を強めた。発端は先月31日自民党と日本維新の会が交わした政治資金パーティーや政策活動費の改革など政治資金規正法改正に関する合意文書。維新が賛成する条件として国会議員に毎月100万円支給される旧文通費の使途公開や残金返納を義務づけることなどについて記載されている。自民党は「日程的に難しい」と今国会での旧文通費改革は見[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.