TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本記者クラブ」 のテレビ露出情報

東京都知事選がきょう告示され、来月7日の投開票に向けて17日間の選挙戦が繰り広げられる。日本記者クラブがきのう主催した共同記者会見には、立候補を予定している現職・小池百合子知事、参議院議員・蓮舫氏、前広島県安芸高田市長・石丸伸二氏、元航空幕僚長・田母神俊雄氏の4人が参加し、論戦を交わした。小池氏は「首都防衛に力を込めた、もっとよくなる『東京大改革3.0』を続けていく。都民の命と東京の未来を守る戦い、これを都民に訴えていきたい」。蓮舫氏は「若者の手取りを徹底して増やす。都をガラス張りにする。東京都の行革を進める。約6000の事業、どこでだれがいつどのように(税金を)使ったのか、契約、どんな在り方なのかもしっかりと公表する」。石丸氏は「一向に成果をあげない政治屋を一掃したいとずっと考えてきた。『恥を知れ、恥を』これが国民の思いだ。東京の政治が変われば、日本の政治が確実に変わる」。田母神氏は「都政は都民の安全と豊かな暮らしを実現しなければならない。公約の善し悪しよりは、この人は本当に実現能力があるのか。その実行能力を判断してもらいたい」。都知事選はきょう告示、来月7日に投票が行われ、現在50人以上が立候補を表明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ロシアによるウクライナ侵攻から3年を迎え、国連の安全保障理事会は24日、戦闘の早期終結を求める決議を初めて採択した。ロシアによるウクライナ侵攻の早期終結を求める決議案を提案したのはアメリカ。そこにはロシアを非難する文言やウクライナの領土保全に関する内容は盛り込まれなかった。こうした内容にイギリスやフランスなど5カ国が棄権した一方、アメリカやロシア、中国など1[…続きを読む]

2025年1月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
広島県安芸高田市の前市長で去年の東京都知事選で2位の得票となった石丸伸二氏が今年夏の都議選に向け、地域政党「再生の道」を立ち上げた。全42選挙区で候補者擁立を目指す。自身は都議選に立候補せず、都議の任期は2期8年を上限とする。当初は都庁記者クラブで加盟するテレビ、新聞などに行う予定だったが、案内がネットに流出したため別会場に変更せざる終えなかったという。会場[…続きを読む]

2024年12月24日放送 18:02 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の田中熙巳代表委員たちが、帰国してから初めてとなる会見に出席した。日本記者クラブで開かれた会見で田中さんは、「授賞式のあとノーベル委員会との食事の場でフリードネス委員長から『来年受賞させようかと思っていたが、来年の運動のためにはことし受賞してもらい、世論を大きくしてほしいという思いがあった』と伝えられた」と述[…続きを読む]

2024年12月2日放送 13:05 - 16:26 NHK総合
国会中継(衆院代表質問)
衆議院代表質問。立憲民主党・野田佳彦による質問。政治倫理審査会に関して、政治資金収支報告書への不記載があった議員に対し、野党は政治倫理審査会への出席を求めていて、参院側で出席していなかった27人の議員は全員政治倫理審査会に出席するそうだが、衆院選で当選した不記載議員に対しても出席を促すかどうかなどと質問した。企業団体献金の廃止に関して、30年前に成立した政治[…続きを読む]

2024年11月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
死刑制度の廃止を求めている日弁連(日本弁護士連合会)の呼びかけでことし2月に検討会が発足し、弁護士や元検事総長のほか、被害者遺族、国会議員など16人が12回にわたり議論し、きのう、最終報告書がまとまったとして日本記者クラブで会見を開いた。報告書では、死刑が確定していた袴田巌さんが再審=やり直しの裁判で無罪が確定したことを踏まえ、現在の死刑制度では誤った裁判に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.