TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本赤十字社」 のテレビ露出情報

災害関連死も含めて6434人が亡くなった阪神淡路大震災。多くの病院が被災する中以下に医療体制を確保するかが大きな課題を残した。震災から30年、災害医療の在り方はどう変化しどんな取り組みが行われているのか。先月兵庫県内で行われた日本赤十字社の災害訓練を紹介。テントの中で実施したのはけが人を想定した手術。さらに別のテントでは入院できるベッドや出産時に使う分娩室も。テントを野外病院として活用することで自前の資材で患者を受け入れる自己完結型の災害医療を行うのが狙い。この取り組みを進めてきた日本赤十字社の医師・中出雅治部門長が自己完結を目指すきっかけとなったのは30年前の震災だった。震災で痛感したことは医療設備だけでなく自分たちの衣食住にかかわる物資を準備することの重要性だった。その経験から大阪赤十字病院の倉庫には食料だけでなく寒い時期に対応した寝袋や災害用安全靴など約5万点の物資を保管している。
さらに災害派遣医療チームDMATの役割も広がっている。DMATは阪神淡路大震災をきっかけに発足。災害直後石などで作るチームが現地に入りけが人の搬送などに当たってきた。そしていま訓練で力を入れているのが被災地にある病院の後方支援。30年前の震災の時は不十分だった途切れない医療の実現をさせるのが狙い。震災の教訓をどう災害医療に生かすのか。ひとりでも多くの命を救うための模索が続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月19日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
阪神・淡路大震災から30年について名越康文は「そのとき大阪府の職員だったので、程なく派遣していただいて現地にいった。本当に大変な状況だった。ところがこの記憶がどんどん薄れている。ある統計だと10%の人が阪神・淡路大震災があったということすら知識にない現状になっている。その分、語り続けていかないといけない」などと話した。阪神・淡路大震災発生当時の映像を紹介した[…続きを読む]

2025年1月17日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースNHK NEWS WEB オススメ特集は
「変わる災害医療『自己完結』と『後方支援』で命を守る」を紹介。30年前の阪神淡路大震災は多くの病院が被災するなか、いかに医療体制を確保するのか大きな課題を残した。先月、兵庫県内で行われた日本赤十字社の災害訓練を取材した。手術室が入ったテントなどが記された記事を紹介した。

2025年1月2日放送 5:00 - 5:40 フジテレビ
皇室ご一家皇室ご一家 新春スペシャル2025
愛子さま”初めてづくし”の一年。

2025年1月1日放送 5:00 - 6:30 テレビ東京
皇室の窓(オープニング)
今回は昭和天皇の足跡をたどり、令和に受け継がれているものはなにか探る。

2024年12月31日放送 6:00 - 7:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 血液型&県民性
血液型別の病気リスクについて大阪大学副学長の深瀬浩一先生に学ぶ。深瀬先生は血液型で性格に違いが出るという科学的根拠はないという。ただ、血液型で病気のかかりやすさに違いはあることがわかってきていてるという。
血液型には41種類の分け方があり、一番有名なのがABO式血液型。オーストリアの病理学者ラントシュタイナーが混ぜると凝固する性質から血液型を発見したという[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.