春闘の集中回答日を迎えた。大手は満額回答が相次いでいるという。今年は去年の賃上げ実績を上回る予測になっていると報じた。そこで回答の集計が行われている労働組合の事務所から記者が中継で様子を伝えた。専門家は賃上げの要因について「賃上げすることで採用に有利な環境を作りたいという思惑が予想外に強く働いている」と語っている。
今後焦点になるのは働く人の約7割を占める中小企業の賃上げだ。中小企業の中には賃上げが難しい企業もあり、背景には中国の景気減速など主力の輸出事業が打撃を受けているというケースや円安による原材料価格の高騰などがあるという。
引き続き回答の集計が行われている労働組合の事務所から記者が中継。そこで労働組合の安河内賢弘会長に話しを聞いた。そこで安河内賢弘会長はこれまでの実感と今後の見通しについて語り、「これまで通り粘り強い春闘を続けていきたい」と述べた。
今後焦点になるのは働く人の約7割を占める中小企業の賃上げだ。中小企業の中には賃上げが難しい企業もあり、背景には中国の景気減速など主力の輸出事業が打撃を受けているというケースや円安による原材料価格の高騰などがあるという。
引き続き回答の集計が行われている労働組合の事務所から記者が中継。そこで労働組合の安河内賢弘会長に話しを聞いた。そこで安河内賢弘会長はこれまでの実感と今後の見通しについて語り、「これまで通り粘り強い春闘を続けていきたい」と述べた。