TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都議会議員選挙」 のテレビ露出情報

来年のえとは「へび」。どんな政治日程になるのか。来年度予算案を審議する通常国会は、1月24日に召集する方向で調整進んでいる。ヤマ場を迎えるのは2月下旬ごろになると見られる。予算案の年度内の成立を確実にするためには、通常3月初めまでに衆議院で予算案を通過させる必要があり、石破政権もそこを目指していくことになる。少数与党だけでは成立が難しいのが現状。どの党と協力していくのか。補正予算に賛成した日本維新の会、国民民主党が念頭にあると見られる。石破政権としては、野党と手を握らなければ可決させられない状況。どの党の主張が飲みやすいか、てんびんにかけながら考えることになる。ただ野党の言うことを聞きすぎると、与党内で反発を買う可能性があり、難しいかじ取りを求められそう。一方野党側も立憲民主党から責任ある野党という声が聞かれるように、国会審議に責任を持つ立場になっているといえる。与党に取り込まれたと見られるのも得策ではないという声もあるだけに難しい局面を迎えそう。来年夏には東京都議会議員選挙と、参議院選挙も待ち構えている。このへびの年、巳年決戦。与野党ともにお互いをにらみ合いながらの攻防になりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京都議選告示まできょうで1カ月。都民ファーストの会乙武氏は、都内のスナックを借りて尾島氏とYouTube撮影をしていた。動画テーマは都政クイズ。この動画が投稿されると前後半合計1万5000回以上再生された。都民ファーストの会は、乙武氏の知名度を活かしてSNS戦略に力を入れている。去年の都知事選で2番目に多い票を獲得した石丸伸二氏や衆院選で大きく議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年5月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
東京都議会議員選挙は来月13日告示・22日投開票。定数127人、42の選挙区で争われる。現在、第一党は30議席の自民党、続いて都民ファーストの会、公明党、日本共産党、立憲民主党などとなっている。自民党は政治資金パーティー収入の不記載問題の逆風が続く中で第一党を維持できるかが焦点となりそうだ。都議会自民党の幹部は「強烈に厳しい選挙になる。プラスの話がない」と話[…続きを読む]

2025年4月30日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
石破首相はフィリピンでマルコス大統領と会談、海洋進出を強める中国を念頭に安全保障関係の強化を確認した。先に訪れたベトナムでも防衛協力の強化で一致しており、一定の成果をあげたが、与党内からは「東南アジアばかり行っても、外交の全体像が見えない」との声も。

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年4月5日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(サタデーLIVE ニュース ジグザグ)
夏に控える都議会議員選挙・参院選。物価高対策に関して石破総理は物価上昇を越える賃金上昇に取り組むとした。また消費税の減税に関して党との相談だが、代わりの財源を示さなければならないとした。また衆参両院選挙に関しては先のことに関しては明言できないとした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.