TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海道新幹線」 のテレビ露出情報

東海道新幹線の開業から今年で60年を迎え、静岡駅の駅ビルの中に車両の一部をプラモデルのパーツのようにあしらったモニュメントが設置されることになり、除幕式が行われた。除幕式は静岡駅の駅ビルで開かれ、JR東海や静岡市などの関係者が参加した。この中で駅ビルを運営する会社の竹中正俊社長が挨拶し、「新幹線開業60周年に合わせて静岡らしいものにしようと企画した。多くの人に受け入れられればうれしい」と述べた。このあと、車両の側面に設置されている行き先表示器や座席を実寸大のプラモデルのパーツにした、高さ約2mのモニュメントが披露された。このうち、行き先表示器は目的地などを電工掲示で本物のように表示できる他、座席の机やひじ掛けは実際の車両で使われていたものだという。プラモデルの出荷額で日本一の静岡市は、街のアピールに生かそうと郵便ポストや公衆電話などをプラモデルのパーツのようにあしらったモニュメントの設置を市内で進めていて、今回で13基目になるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
最大11連休のGWがスタート。空の便は出国のピークを迎え、各交通機関で混雑が見られた。北海道・旭山動物園では今日から夏の営業が始まった。輪島市・白米千枚田では1年4ヶ月ぶりに道の駅が営業を再開した。大阪・関西万博にも大勢が訪れた。

2025年4月26日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
最大11連休のGWがスタート。空の便は出国のピークを迎え、各交通機関で混雑が見られた。北海道・旭山動物園では今日から夏の営業が始まった。輪島市・白米千枚田では1年4ヶ月ぶりに道の駅が営業を再開した。大阪・関西万博にも大勢が訪れた。

2025年4月26日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
GW初日のJR東京駅。ホームにはスーツケースを持った人で長い列ができていた。東海道・山陽新幹線 のぞみはきょうから来月6日まで全席指定席となっている。羽田空港も朝から混雑している。成田空港もGWを海外ですごく人たちで混雑し、保安検査場に向かう人達で長い列ができていた。成田空港ではきょう約5万4700人が海外に出発する予定。高速道路も午前を中心に各地で渋滞が発[…続きを読む]

2025年4月26日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
GW初日の東京駅では多くの旅行客などの姿が見られた。東海道・山陽新幹線「のぞみ」はきのうから全席指定席で運行していて、東京駅発の新幹線は午前10時半時点ですべて満席となっている。東海道新幹線の下りのピークは来月3日、上りは来月6日となっている。一方空の便では今日が出国のピークとなっているが、円安や物価高などから旅行先でも節約するとの声も聞かれた。全日空の国内[…続きを読む]

2025年4月26日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
最大11連休となるGWが今日から始まり海外の出国ラッシュなどが始まっている。成田空港では朝早くからGWを海外で過ごす人たちで混雑した。日本航空、全日空はきょうが国際線の出国のピークとなる。羽田空港では実家や行楽地で過ごす家族連れの姿が多く見られた。東京駅ではスーツケースを持った人で長い列ができている。東海道・山陽新幹線 のぞみで満席が相次いでいる。東名高速・[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.