TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山総務会長」 のテレビ露出情報

後半国会最大の焦点となる政治資金規正法の改正に向け自民党と公明党の協議がスタート。公明党は違法な会計処理があった場合、議員本人も責任を取る“連座制”の導入に前向きな姿勢を示す中、自民党幹部の森山総務会長は「制裁を科すことが妥当なのか」と話し、導入に慎重な姿勢を示した。公明党は既に連座制の導入を盛り込んだ案をまとめているが、森山総務会長は議員の会計責任者への監督責任を厳格化することを代替案としてあげた。協議は難航も予想される。公明党・山口代表はきのう「会計責任者だけでなく政治家自身が責任を負う制度の強化が最大の目標」と発言するなど、再発防止策としての連座制導入の必要性を強く主張。その翌日に自民党幹部が後ろ向きな姿勢を示したわけで違いが表面化した形。岸田首相は、政治資金規正法の改正を今国会で目指すと明言しているが与党内でも意見の違いは大きく、国会に与党案を示せるかも不透明。(中継)国会記者会館。都内の映像。森山総務会長のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
トランプ関税や物価高対策を巡る議論が国会で行われた。野党側は与党内で浮上している国民一律に3~5万円を給付する案について「夏の参院選を見据えたばらまき」などと指摘。石破首相は「選挙目当てのばらまきは現時点では考えていない」と繰り返した。一方、現金給付とは別に消費減税を求める声が与野党問わず上がっている。ただ自民党・森山幹事長は消費減税に慎重な姿勢を示した上で[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日の国会では今週始まる日米交渉について石破総理が追及を受けた。アメリカ側との交渉役の赤沢経済再生相に対しては「弱腰だ」とヤジが。国民への現金給付についても論戦がかわされた。石破総理は「選挙目当てのばらまき」を強く否定した。森山幹事長は「裏付けのない減税政策は国際的な信認を失うと大変なことになる」と話した。森山氏の発言に高市前経済安保相が反論した。枝野前代表[…続きを読む]

2025年4月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今月も食品だけで4000品目以上が値上がりするなど、止まらない物価高。さらにトランプ関税による景気悪化も懸念される中、今浮上している経済対策が現金給付案・減税案。与党内で検討されているのは全国民一律で現金3万~5万円を配る案。国民民主・玉木代表は一時的に消費税5%まで引き下げることを要求し、立憲民主党の一部議員は緊急対策として食料品の消費税0%への引き下げな[…続きを読む]

2025年4月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
自民党の森山幹事長は物価高騰などへの経済対策について、補正予算で対応しなければならないと今国会中の補正予算の成立を目指す考えを示した。田中道昭は確実に本格的な経済対策が必要な局面と指摘し、参議院選挙前の選挙対策がバラマキになっては絶対にいけないと述べた。

2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
前原共同代表は林官房長官に消費税の減税などを求めた。国民民主党は時限的な景気対策として消費税を一律5%に下げることを申し入れた。公明党は減税と現金給付の両方が必要ではないかと主張した。自民党内でも参院選に向けて目玉となる経済政策が必要だとして一律3~5万円の給付が検討されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.