TVでた蔵トップ>> キーワード

「毎月勤労統計」 のテレビ露出情報

厚生労働省が発表した毎月勤労統計によると物価変動の影響を除いだ8月の実質賃金は前年比1.4%減少し8カ月連続のマイナスとなった。名目賃金にあたる現金給与総額は30万517円で1.5%上昇で44カ月連続で伸びているが賃金増加を物価上昇が上回る状態が続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
8月の毎月勤労統計調査によると現金給与総額30万517円と44カ月連続で上昇となったが、実質賃金では1.4%減で8カ月連続でマイナスとなった。厚労省は賃金は伸びているが物価が高い状況が続いていて実質賃金はマイナスが続いているとした。

2025年10月8日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
厚生労働省は毎月勤労統計調査の速報値を公表。今年8月の働く人1人あたりの現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて44か月連続のプラスとなったが、物価上昇に賃金の伸びが追いつかず、実質賃金は8か月連続のマイナスとなった。厚生労働省は、全国で最低賃金の改定が順次行われることもあり、動向を注視したいとコメントしている。

2025年9月5日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
7月の実質賃金は前年比0.5%増で7か月ぶりのプラス。賃上げによる給与増やボーナス増で物価の伸びを上回る。

2025年8月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
今年6月の実質賃金が発表され、6か月連続で前の年の同じ時期と比べ、マイナスになった。厚生労働省が発表した毎月勤労統計の速報値によると基本給などの今年6月の1人当たりの給与は平均51万1210円。前年同月比2.5%増で42か月連続のプラス。一方、実質賃金は前年同月比1.3%減、6か月連続で前年比マイナス。賃金の伸びが物価上昇に追いついていない状況が続いている。[…続きを読む]

2025年8月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
厚生労働省が発表した6月の毎月勤労統計調査によると、物価の変動を反映させた1人あたりの実質賃金は前年比1.3%減、6か月連続のマイナスとなった。現金給付総額は前年比2.5%増だが物価高に賃金が追いつかない状況が続いている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.