TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

年度末まで残りわずか。参議院で審議中の新年度予算案を巡り、自民党はあさって、予算委員会で採決を行うことを提案するなど、年度内成立に向けて、日程を探っている。きのう石破首相が、公明党・斉藤代表との会談で伝えたのが、新年度予算案が成立したあと、コメやガソリンの価格高騰などを念頭に強力な物価高対策を打ち出すという考え。これに野党から反発の声が相次いだ。立憲民主党・重徳政調会長は「やることなすことタイミングがおかしい」、日本維新の会・岩谷幹事長は「参院選が控える赤、内閣支持率、自民党支持率を上げたい思いが透けて見える」、国民民主党・玉木代表は「今の予算は協力ではない物価対策しか入っていないと白状したようなもの」と述べた。与党内からも苦言が。自民党・石井参院国対委員長は「こういう話が出てくること自体が、予算審議中で大きな問題」と述べた。一方、公明党・岡本政調会長は「経済は動いている。予算審議を始めてからもさらにやるべきことは、今も考えるべき。不適切なタイミング、不適切な発言とは思っていない」と述べた。参議院予算委員会の中で、石破首相の発言の真意について問われた林官房長官は「石破総理は新たな予算措置を打ち出すことを申し上げたものではなく、物価高の克服に取り組んでいく決意を申し上げたものだと承知」と述べた。こうした状況の中で、新年度予算案の審議はどうなるのか。自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談し、自民党は予算委員会の集中審議について、野党側が追加で行うよう求めていることを受けて、すでに合意しているあす午前の開催に加え、あさってにも3時間開くことを提案した。あさって締めくくりの質疑と採決を行い、その日のうちに本会議に予算案の再修正案を上程したいと提案した。これに対し立憲民主党は「審議時間が不十分で採決は受け入れられない」と主張し、引き続き協議することになった。立憲民主党・斎藤参院国対委員長は「決まったことはない。時間が足りない。その条件で採決までのめるわけがない」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
高額療養費制度を巡り参議院で再修正された2025年度予算がきのう成立した。一般会計総額は115兆円を超え過去最大に、参議院での再修正を経ての成立は今の憲法下では初めてと少数与党政権ならではの異例の国会となった。野党ながら衆・参両院で賛成に回ったのは日本維新の会。予算成立を受け石破総理大臣は「ある意味熟議の国会らしい、あるいは政府と国会の役割というものが遺憾な[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きょうから始まる新しい年度の国の予算が、きのうの国会で成立した。高額療養費制度を巡り、再び修正が行われた今年度の予算は、参議院で可決された後、衆議院に戻され、夕方の本会後で全会一致の同意を得て成立した。参議院で修正された予算が成立するのは初めて。石破総理大臣は記者団に「与野党を超え、あるいは政府もそれぞれが誠心誠意、全力を尽くした」と述べたが、野党からは2回[…続きを読む]

2025年3月31日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
来年度予算は参議院で可決された再修正案が衆議院に戻されて採決されるという異例の事態となった。背景にあるのが高額療養費制度をめぐる石破総理大臣の判断。予算案が衆議院を通過した後に今年予定していた自己負担額の引き上げの見送りを表明したことで参議院で予算案の再修正が必要となった。一般会計の歳出総額が過去最大となるおよそ115兆2000億円の来年度予算。予算成立を受[…続きを読む]

2025年3月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう新年度予算が成立した。参議院で再び修正されたうえ、衆議院に戻され、本会議で同意を得た。衆参両院で修正された予算が成立するのは初めて。少数与党のもと続いた論戦の成果と残された課題とは。きょうの動き。年度内ぎりぎりに参議院での採決にこぎ着けた石破首相。午前中の予算委員会。予算案は高額療養費制度の見直しに伴う再修正案と共に採決が行われ、いずれも可決された。こ[…続きを読む]

2025年3月31日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算が成立。自民党・森山幹事長は「年度内に成立して安どしている」、公明党・斉藤代表は「熱心な議論もあった。この展についても評価したい」、日本維新の会・前原共同代表は「総理のリーダーシップ不足」、立憲民主党・野田代表は「なぜ衆院の段階でもっと早く決断できなかったのか」、国民民主党・玉木代表は「物価高騰対策としては極めて不十分な内容」、共産党・田村委員長は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.