TVでた蔵トップ>> キーワード

「田村委員長」 のテレビ露出情報

きのう特別国会があり第2次石破内閣が発足した。きのう国会議事堂には初めて当選した議員らが次々と登院。参議院からくら替えし、無所属で当選した世耕弘成氏は「議員生活27年目の新人ということになりますけれども、心機一転新しい気持ちでしっかり頑張っていきたい」とした。一方25歳の最年少自民党・大空幸星議員は「執行部に対して“間違ってるな”と感じていることは、“間違っているのではないか”と言うことができるのもやはり自民党、私自身も“間違ってるな”と思うことはしっかりと言及していく」とした。きのう石破総理は、1回目の総理指名選挙でしばらくうつむき目をつぶる一幕もあった。林芳正官房長官は、「総理は深夜まで多忙を極める毎日を送っておられますが、本日は風邪気味で風邪薬を服用されていたと聞いております」とコメント。きのう午後2時30分ごろから総理大臣指名選挙が行われた。1回目の結果、石破氏221、野田氏151。誰も過半数に届かず、石破氏、野田氏決選投票へ。きのう午後3時30分ごろから30年ぶりの決選投票が行われた。決選投票の結果、石破氏221、野田氏160、無効84。石破氏の得票が上回り、第103代総理大臣に選出となった。決選投票で立憲の野田代表の票が増えた背景には、共産党が野田氏に投票したという。共産党・田村智子委員長は、「野田代表から“決選投票になったらぜひ協力を”と要請があった、裏金問題の真相解明、企業団体献金の全面禁止を進めることで一致」とコメントしている。旧安倍派の若手議員は「多くはこのまま石破さんでいいとも思っていない」などと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
立憲民主党の塩村文夏候補は放送作家などを経て2013年に東京都議となり当時はヤジを受る姿が話題となったが、2019年には参院選で初当選を果たし不妊治療の保険適用など女性のための政策を主張する。奥村政佳候補はRAG FAIRとして紅白歌合戦に出場した経歴を持ち、一次落選となっていたが去年5月に繰り上げ当選していた。野田佳彦代表は2人の候補それぞれの応援に駆けつ[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
毎日新聞・佐藤千矢子氏、田崎史郎氏、TBS・岩田夏弥氏と選挙の展望を伝えていく。田崎史氏は今回の選挙は若い世代ほど選挙に投票しているとの話を紹介。朝日新聞では7月5日付では自民党の過半数は微妙と評していたが、15日付では困難との文言がみられ、立憲・国民・参政を中心に議席を増やすとみられる。優勢と見られていた選挙区で接戦に持ち込まれる事例も多いという。内閣府支[…続きを読む]

2025年7月15日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙は終盤に入り、各党はSNSを通じた発信などにも力を入れていて支持の取り込みを図っている。

2025年7月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
選挙戦最後の日曜日、各党の党首たちは何を訴えたのか。石破総理が訪れたのはコメの産地、熊本県菊池市。自民党と連立を組む公明党が、物価高対策に関連して強調したのは科学技術。自民・公明がいずれも議席を減らす可能性がある一方、野党第一党の立憲民主党は、24~32まで議席を増やす可能性がある。与党過半数割れを狙う立憲民主党、野田代表は物価高対策としてガソリン税の暫定税[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
都内で行われていた街頭演説を取材していると、演説を撮影するYouTuberがいた。使用するスマホは、撮影・編集用と生配信用の”二刀流”。支持する政党があるわけでもなく、ただ党首の演説を撮影しに来たという。普段はYouTubeで旅行やスポーツの映像を取り上げているというが、選挙の時期はチャンネル登録者数を増やすため演説映像を投稿するという。1日に十数本投稿する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.