TVでた蔵トップ>> キーワード

「経済同友会」 のテレビ露出情報

ユニクロを運営するファーストリテイリングのイベント「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」が小学生に行った授業のテーマは世界の難民。ウクライナからの避難民への衣服の寄贈などを振り返りながら難民支援について話し合った。共催したのは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)。あすは支援活動への理解を深める「世界難民の日」だが、最新の統計を見ても、環境は年々、厳しくなっている。日本企業としては珍しくファーストリテイリングは、20年以上、難民支援に取り組んできた。客から回収した衣服を寄贈しているほか利益のすべてを寄付にまわすTシャツも販売。難民の雇用も積極的に行っている。こうした取り組みをUNHCRも評価している。あす開業する難民支援の施設「難民教育相談センター」にもファーストリテイリングが関わっている。柳井会長兼社長の寄付で設立されたこの施設では、教育に関する相談に加え、日本語などの学習の場も提供。運営を担うのは40年以上、難民の支援を続けている団体。難民支援の動きはグローバル企業以外でも徐々に広がっている。アフガニスタン出身のレザイラハマトラさんは日本で遠隔操作のソフトウェア開発を手がけるスタートアップ、アダワープジャパンで働いている。母国、アフガニスタンで激しい差別などを受け、国を逃れ2017年に辿り着いたのは、それまで何のかかわりもなかった日本だった。ラハマトラさんを紹介したのは、難民人材と企業をマッチングする事業を手がける、NPO法人ウェルジーという団体。2019年には難民認定も得たラハマトラさん。今では子どもにも恵まれている。ウェルジーは、きょう世界難民の日を前に難民人材と企業を集めたイベントを開いた。これまで40社に難民人材を紹介してきたが最近は大企業でも。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
2日、経済同友会が提言したのは年金制度の改革。現在、年金に加入している人は3つに分類されている。1号は自営業や学生など、2号は会社員や公務員など。そして今回の提言で廃止論が出ているのが3号。2号に該当する会社員などに扶養されている配偶者で、年収130万円未満の人。3号に当たる主婦は配偶者の加入する年金制度が保険料を負担するため、自ら保険料を支払う必要がなく、[…続きを読む]

2024年12月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
きのう、経済同友会が提言したのは、年金制度の改革。公的年金のうち第3号を廃止するというもの。対象者は、第2号に加入する会社員などに扶養されている配偶者で、年収130万円未満の人。3号にあたる主婦・主夫は保険料を支払う必要がなく年金を受給できる。経済同友会は、第3号被保険者制度を廃止し、5年の猶予期間のうちに3号から2号か1号に移行する案を示した。第3号被保険[…続きを読む]

2024年12月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
「加給年金」について厚生労働省が支給額の引き上げ案を審議会で示した。「加給年金」とは、厚生年金に原則20年以上加入するものが65歳になったときに年下の配偶者や高校生以下の子どもがいる場合、老齢厚生年金に上乗せし給付される制度。現在は第1子、第2子が18歳になる年度末まで年に23万4800円、3人目以降は7万8300円を支給。新たな案では加給年金の支給額引き上[…続きを読む]

2024年12月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
経済同友会は第3号被保険者制度の段階的な廃止を求める提言をまとめた。第3号被保険者制度は年収130万円未満の配偶者が保険料を納めず基礎年金を受け取れる制度。経済同友会はこの制度が男女間の賃金格差の要因。女性の働き控えを招くと指摘。廃止までの猶予は5年とする。対象者は1号か2号被保険者に完全移行する案を提示。

2024年12月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
「年収の壁」をめぐって、経済同友会は、会社員の配偶者などが一定の年収を超えるまでは、みずから保険料を支払わなくても基礎年金を受け取れる「第3号被保険者制度」について、男女間の賃金格差の大きな要因になっているとして、廃止するよう求める提言をまとめた。また、社会保険料が負担となって現役世代が自由に使える所得が圧迫されているとして、基礎年金部分の保険料徴収も段階的[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.