TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民公明両党」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣が、政治資金規正法の改正を目指す今の国会。会期は残すところひとつき余。先週、与党案の概要が取りまとめられたが、内容面での溝をどう埋めていくかに加え、議論をどう進めていくかも焦点となっている。先週、与党案の概要をまとめた自民党、公明党。パーティー券の購入者などを公開する基準額などで溝が埋まっていない。きょう開かれた政府与党連絡会議で、岸田首相は「今後政治改革特別委員会での議論や与野党協議が本格化することになるが、与党間でしっかり協議し、今国会中の法改正の実現に向けて全力を尽くしてほしい」と述べた。一方、公明党内では「与野党で協議しながら改正案を作成すべき」という意見が強まっている。公明党・山口代表は「与党としては法制化に必要な作業を検討していくべき。あわせて国会全体として合意形成を図る努力が必要。与野党で協議する機会を作らなければならない」と述べた。これに対して、立憲民主党・泉代表は「国民が納得するものは出てきていない。自公の考え方も与党の中で一致していない」と述べた。きのう、NHK「日曜討論」で、自民党・鈴木馨祐衆院議員から「再発防止の話と自民党の力を注ぎたい政局的な話、2つがごっちゃになっている。ファクト(事実)に基づいた議論をしっかりやっていくことが極めて大事」との指摘が出たことについて、立憲民主党・泉代表は「不透明な資金の流れを止めようとすると、自民党の力がそがれるということは、自民党が不透明な資金で支えられてきた証明」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
立憲民主党が岸田内閣に対する不信任決議案を提出。内閣不信任決議案の審議を前に開かれた自民党の代議士会で岸田総理大臣が出席しなかったことに、議員から苦言が呈された。立憲民主党が岸田内閣に対する不信任決議案を提出。衆議院本会議で不信任決議案は自民党、公明両党などの反対多数で否決された。今月23日までの今の国会は、金曜が事実上の会期末。政府は岸田総理大臣があす記者[…続きを読む]

2024年6月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都知事選の立候補者を届け出順に紹介した。
街頭演説を行っている候補者の一部を紹介。小池百合子氏は「大目標は世界で一番の都市 東京の確率」などと話し、石丸候補は「私達が動いていく必要がある」などと語っている。国政政党は自民を始め4つの党が小池氏を自主的に支援し、立憲など3つの党は蓮舫氏を支援。その他の正統派支援をしない、もしくは自主投票としている。

2024年6月20日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
立憲民主党が提出した岸田内閣の不信任決議案が衆議院本会議で採決され、立憲民主党のほか、共産党、日本維新の会、国民民主党などが賛成した一方、自民党と公明党の与党の反対が上回り、不信任案は否決された。

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
経済界から導入の声が強まっている選択的夫婦別姓。経団連ダイバーシティ推進委員会委員長・資 生堂会長・魚谷雅彦氏が日本記者クラブで会見、「婚姻時に夫婦同姓しか選択できない国は先進国では日本のみ」、経済同友会・新浪剛史代表幹事は「大変不都合があると思っている。放置されたままだった」と述べた。資生堂は自民党のスポンサーである経団連の一翼を担う企業。30年近く前に始[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
内閣不信任決議案の採決のため本会議場へ向かう岸田総理。そのころ行われていた自民党の代議士会では珍しく発言を求める議員の姿があった。公然と岸田総理への不満があがり、自民党内から「みんな思うところはある」と同調する声もあった。衆議院本会議で立憲民主党・泉代表は「岸田内閣の最大の問題点は自民党の裏金問題を全く解決できていないこと」と糾弾。対する自民党は野党が訴える[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.