自民党、立憲民主党など与野党7党は、公職選挙法の改正案をきょう、衆議院に提出した。改正案では、他人やほかの政党の名誉を毀損したり、風俗を害したりする内容の選挙ポスターを禁止することなどが盛り込まれている。さらに、営利目的のポスターには100万円以下の罰金を科すと定めている。またSNSで選挙に関する偽情報が拡散していることや、当選の意思のない候補者がほかの候補者を応援する、いわゆる二馬力選挙に対応するため、改正案の付則に、引き続き検討を加え、必要な措置を講じると明記した。与野党は改正案を今の国会で成立させ、6月の東京都議会議員選挙や、夏の参議院選挙に適用させたい考え。