TVでた蔵トップ>> キーワード

「萩生田光一候補」 のテレビ露出情報

裏金問題で自民党に逆風が吹く選挙戦の終盤、投票4日前に共産党の機関紙「赤旗」が非公認候補が代表の政党支部に2000万円が振り込まれていたと報道。立憲・野田代表は「裏の公認料」だと批判。石破総理は「政党支部に出しておるのであって、非公認候補に出しておるのではございません」と火消しに追われたが、有権者に話を聞くと憤りをあらわにした。自民党の候補者たちはとばっちりを受け、江藤拓候補は「終盤戦になって後ろからでっかい大砲の弾が飛んできた感じ」と表現。金子容三候補は支援者から「自民に入れなければよかった」と言われたと明かした。土井亨候補は「自民党をぶっ壊す思いで頑張ります」と語った。自民党を非公認となった萩生田光一候補は「執行部の判断に疑問を抱いています。ありがた迷惑な話」と語った。古屋圭司候補は投票2日前の演説で「開いた口がふさがらないような話。森山幹事長が来る予定だったが、お断りした」と語った。津島淳候補は応援に駆けつけた石破総理を公然と批判した。投票日前日のきのうは各地で自民党候補が涙ながらに投票を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 15:50 - 15:55 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
自民党・旧安倍派の議員らによる会合が開かれ、今年6月に解散の手続きを終えたことなどが報告された。一方、出席者からは政治とカネの問題をめぐる幹部の責任が曖昧なままだという指摘も出された。自民党では旧安倍派を含め、5つの派閥が解散し、麻生派のみが存続して活動を継続している。

2025年7月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石破総理大臣は今日午後2時から自民党総裁室で総理経験者3氏と会談をするとのこと。続投の意向に対する批判が強まっていることを踏まえ実力者から続投への理解を得る狙いがあるとみられる。会談の理由については参院選大敗後も続投を決めた理由や今後の政権運営について説明するため総理が会談を呼びかけた。森山幹事長も同席する。次の候補として自民党の支持層から1番多いのが小泉進[…続きを読む]

2025年7月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理は続投を表明し村上誠一郎総務大臣は涙ながらに石破総理を支えると明言した。石破総理は政権内部からも厳しい声があるものの通常通り公務を行った。林芳正官房長官は自らと近い議員と会合した。高市早苗衆院議員は参院選の最中早くも次への意欲を示し、高市早苗議員を支持するメンバーが集まり協議した。石破総理は今月31日両院議員総会懇談会で党内の意見を聞くとしている。笹[…続きを読む]

2025年5月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
14日に自民党の自由で開かれたインド太平洋戦略本部が会合を開き約60人が参加した。今回が初の会合。この会合は「ポスト石破」を見据えた動きなのではとみられている。本部長に麻生太郎、顧問に茂木敏充、本部長代理に高市早苗、副本部長に萩生田光一、西村康稔、役員には小林鷹之の顔ぶれが。そんな中で自民党の実力者たちにも動きがあった。3月に石破政権下で初の会食をしたのが、[…続きを読む]

2025年2月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
選択的夫婦別姓について今日から自民党内の議論が再び始まった。法務大臣の諮問機関が導入するよう答申を出してから約30年。今回はどんな結論となるのだろうか。今日、再開された自民党の選択的夫婦別姓を巡る議論。慎重派は「結婚前の旧姓を通称として使えばいい」という立場。慎重派が今、特に重視しているのは「子供の名字をどうするのか」という点。親子や子供の間で名字が異なれば[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.