TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊洲市場」 のテレビ露出情報

朝9時、開店前の仕込みに追われる東京・日本橋の寿司店。5代目店主・吉野正敏さんは昔ながらの方法で仕込みをする。江戸前寿司に欠かせないアナゴを寿司にするためには泥臭さとぬめりを消さないといけない。捌いたアナゴは重ねて鍋の中へ。醤油・砂糖・みりんなどを合わせ、弱火で煮る。1時間後、臭みは取れてふっくらと煮上がった。仕上げは煮汁を煮詰めた甘いタレ。今から200年ほど前に誕生した江戸前寿司。はじめは江戸近海でとれた魚を屋台で握った手軽なファストフードだったという。冷蔵庫のない時代、魚を寿司種として使うには保存がきくよう手を加える必要があった。そこで魚ごとに仕込みの技が編み出される。マグロは湯引きをして表面に熱を通したら、醤油・みりんを合わせたタレの中へ。このまま漬け込むことから「ヅケ」と呼ばれた。約3時間、醤油ダレが染み込んで赤色が深いルビー色に。仕上げに煮切り醤油を塗って完成。
寿司職人の1日はその時期のいい魚を見極めることから始まる。朝5時半、豊洲市場でマグロの競りが行われる。毎朝、豊洲市場に足を運ぶ吉野正敏さん。マグロは35年の付き合いがある仲卸から仕入れている。この日、競り落としたマグロの中から吉野正敏さんが求める部分を切り出す。次に訪れたのは寿司や天ぷら用の魚介を扱う店。旬を迎えた様々な魚が全国から集まる。江戸前寿司に欠かせないのがコハダ。1年を通して手に入るが、季節や産地によって身の大きさや質は様々。身が薄く水っぽい上に小骨も多いコハダは煮ても焼いても食えないと言われてきた。吉野正敏さんの店では江戸前寿司の伝統的な方法で仕込んでいく。まずは中骨と腹骨を丁寧に外す。続いては身の部分。1枚1枚に粗塩をまぶして余分な水分を取る。季節ごとに変わる身の大きさに合わせて塩の分量や寝かせる時間を調節。この日は2時間。塩を洗い流した後は酢で洗い、生臭さを消し、残った鱗も落とす。さらに酢に漬け込んで旨味を引き出す。残った小骨も柔らかくなる。仕込み始めて約5時間、煮ても焼いても食えないコハダが江戸前寿司の顔に生まれ変わった。コハダに飾り包丁を入れたら、昔ながらの技で握る。最後に煮切り醤油を塗って完成。
住所: 東京都江東区豊洲6
URL: http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう豊洲市場で初競りが行われ一番マグロは大間産で落札価格は2億700万円。競り落としたのはオノデラグループとやま幸。また、一番ウニは史上最高値の700万円で競り落とされた。

2025年1月6日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(カルチャー)
このあとは「いってらっしゃいNEWS」。豊洲市場の初競り。2億700万円のマグロを釣った漁師さんって?

2025年1月5日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
豊洲市場で新春恒例の初せりが行われ、最高値の一番マグロは大間産の黒マグロで2億700万円で競り落とせれ歴代2位となった。競り落としたのは仲卸業者「やま幸」。

2025年1月5日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(日曜報道 THE PRIME)
豊洲市場では新春恒例のマグロの初競りが先ほど行われて最も高い一番マグロが史上2番目の高値となる2億700万円で競り落とされた。

2025年1月5日放送 7:00 - 7:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
今朝、豊洲市場で新年恒例の初競りが行われ、青森県の大間で水揚げされたクロマグロが最高値の2億700万円で競り落とされた。1999年以降、最も高かった2019年の3億3360万円についで2番目に高い価格だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.