TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

米の価格高騰が続く中、江藤農林水産大臣は政府の備蓄米21万トンを市場に放出する方針を正式に発表した。来月半ばにも放出を始め必要があればさらに拡大することも考えるとしている。米の流通の円滑化を目的に政府が備蓄米を放出するのは初めてで放出は来月半ばにも始めるとしている。備蓄米は入札によって売り渡し、初回は15万トンを放出し、2回目以降は米の流通状況の調査を踏まえて量を決めるとしている。入札の対象になるのは令和6年産米を中心に5年産米も含まれ、売り渡した集荷業者から原則1年以内に同じ量を政府が買い戻すことが条件。農林水産省によると去年収穫された米は前の年より18万トン増えたとみられる一方、JAなどの集荷業者が農家から買い集めた米の量は前の年を21万トン下回っていて、今回同じ量の備蓄米を放出する形となる。米が品薄になった去年、農林水産省は備蓄米の放出に慎重な姿勢で、新米が本格的に出回れば一定の価格水準に落ち着くという見通しを示していたが、米の価格高騰が家計を直撃する中、政策を転換し備蓄米の放出に踏み切ることになった。米の流通と価格の安定につながるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
全国のスーパーでのコメの平均価格が昨年の同期比で約1.9倍になっていることが分かった。これは農林水産省が全国のスーパー約1000店の平均をまとめ毎週発表しているもので、2月3日から1週間の平均価格は5キロあたり3829円となり、6週連続の値上がりとなった。

2025年2月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
農林水産省は今月上旬にスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が去年の同じ月と比べて1811円高い3829円で、9割近く値が上がったと発表した。コメの価格は前の週に記録した史上最高値をさらに更新している。

2025年2月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
スーパーで販売されているコメの価格が去年の1.9倍値上がりしている。今月3日~9日までに販売されたコメの平均価格は3829円となった。農水省は備蓄米21万トンの放出を決定、来月下旬以降に店頭に並ぶ見通し。根本的にコメの生産量が足りていないとの指摘も、備蓄米放出でコメの価格高騰が落ち着くかは不透明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.