TVでた蔵トップ>> キーワード

「関東大震災」 のテレビ露出情報

昭和のはじめ、政府は近代化政策の一環として国民の健康づくりを様々な側面から推し進めた。昭和3年にはラジオ体操が開始。高等女学校では体育を奨励。美容や健康にいいとしてゴルフやテニスをする人が増えた。当時の美しさの基準は「健康美」。昭和初期、銀座の通行人を対象に行われた服装調査で女性の洋装率は1%だった。日本の女性の装いを変える大きな出来事は関東大震災。当時一般的だった和装は動きにくく逃げ遅れた多くの女性が犠牲となった。これを機に和装から洋装へ時代が変わった。震災前1%だった洋装率は昭和8年には19%にまで増加した。この頃、現れたのが「モガ」と呼ばれたモダンガールたち。短髪にブルーのアイシャドウ、真っ赤な口紅。新たな時代を象徴する女性たちが街をかっ歩した。テレビのないこの時代日本の女性たちを虜にしたのが映画や雑誌で輝くハリウッド女優たち。当時人気だったのがキュートで小悪魔的なセックスシンボルと言われたクララボウ。産業化の発展に伴って増えてきた働く女性たちは健康美だけでなく、セクシーさや見られを意識した化粧を始めた。ちょうど同じ頃にパーマネントの機械が日本に初上陸。パーマネントの機械を日本で最初に輸入し技術を広めたのが美容家・メイ牛山。彼女が校長を務めていたハリウッド美容専門学校も今年100周年。メイの長女であるジェニー牛山さんにパーマネント導入の経緯を聞いた。同時期に上陸したのがミニバイブレーター、今でいう美顔器。顔のみならず頭皮の血行促進にも役立つと紹介されていた。メイ牛山は昭和12年、当時ヨーロッパでは普通に使われていたマスカラを日本で初めて販売。公務員の月給が75円の時代、マスカラは120円と高級品だった。高価なパーマネントや化粧品は誰でも使えるわけではなく、モガファッションに至ってはろくな人間ではないと揶揄される保守的な時代。そんな中、手軽に西洋のおしゃれを楽しめる髪形が生まれた。前髪を七三に分けてサイドに流し、熱したコテで大きなウェーブをつけ、耳を隠すように後ろでまとめる耳かくしと呼ばれた髪形。着物の女性にも洋装の女性にも似合うヘアだった。しかし昭和12年以降の日本は混迷の時代へ。質素で慎ましい生活が美徳とされた時代。太平洋戦争が激しくなると化粧品は不要不急の品。化粧品業界は軍需品の製造への転換を余儀なくされ、化粧品の空白期が訪れた。戦況悪化と共にパーマネントへの締め付けはますます厳しくなっていった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 18:10 - 18:39 NHK総合
気になる家(気になる家)
東京・江古田の気になる家を案内してくれるのは5年前に引っ越してきた石綿晶代さん。若者で賑わう町の一角にある気になる家を訪ねてみる。家主の能登路雅子さんと、奥村園子さんが迎えてくれた。2人とも幼いころにこの家に住んでいたという。中を案内していただく。客間、広縁、洋間、台所がある。台所には収納がいっぱいある。珍しい黒電話や五右衛門風呂まである。
東京・江古田の[…続きを読む]

2025年7月12日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!カクエキダービー
湯島駅でカクエキダービー。本日のレースは「3連単 かき氷3つを1週間の売上数が多い順に予想!!」。1枠は湯島駅4番出口から徒歩3分の甘味処みつばち 湯島店の氷あずき。シロップはかかっていない。小豆は北海道産の大納言小豆を使用。風味豊かで煮崩れしにくい大納言小豆は食感と甘さが氷と絶妙にマッチする。2枠は湯島駅から徒歩10分、上野駅から徒歩3分の場所にある四代目[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
「上野東照宮」を紹介。東照宮とは徳川家康を祀る神社のことで、全国に50社以上ある。上野東照宮は家康以外に徳川吉宗と徳川慶喜も祀っている。上野東照宮は家康の「三人一処に魂鎮まるところを造って欲しい」という遺言をきっかけに1627年に創建。1651年には徳川家光が建て替え、当時造られた建築物が数多く現存している。そのうちの1つである「唐門」は本物の金箔を使用して[…続きを読む]

2025年7月5日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
アルファでは現在、年間100万台を超える自動車の鍵を製造している。独自に開発した機会の7本の腕で削りと研ぎを繰り返して鍵の山を作る。1本ずつ異なった削り方になるよう、コンピューターによって指示が出されている。削り出す鍵山の全部で10段階。山は左右対称に10個付けるため、理論上は100億通りの鍵を作ることが可能。アルファではスマートキーとキーの受信部となるドア[…続きを読む]

2025年7月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ2大“黄金の世界遺産”に潜入SP
問題「どこの駅前?」。正解は「ゆうらくちょう駅(有楽町駅)」。
問題「どこの駅前?」。正解は「しんじゅく駅(新宿駅)」。
問題「どこの駅前?」。正解は「あきはばら駅(秋葉原駅)」。
問題「どこの駅前?」。正解は「しんばし駅(新橋駅)」。
問題「どこの駅前?」。正解は「ごたんだ駅(五反田駅)」。
問題「どこの駅前?」。正解は「いけぶくろ駅(池袋駅)」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.