TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島港」 のテレビ露出情報

鹿児島十島村の悪石島から島外への避難を希望した13人を乗せたフェリーが鹿児島港に到着する。トカラ列島では先月21日から今日午後5時時点で震度1以上の地震が1200回以上発生している。昨日震度6弱の地震が襲った鹿児島県悪石島。役場によるとこれまでに被害の情報は入っていないという。島外避難を希望したのは当時島にいた76人のうち13人。13人を乗せたフェリーは今日午前7時半ごろ悪石島を出港した。約11時間かけて鹿児島市へ向かう。出発して約1時間半で諏訪之瀬島に到着、その後中之島と口之島を経由。悪石島には約60人が残っており、小学生も6人残っている。明日以降島外避難の第2陣も検討しているが久保源一郎村長は、全員が島外避難するとは考えていない、発電所も水道もあり農家にとっては牛もいるので離れられない人たちも何人か残っている、応援を貰ったり村の職員でカバーしたりが続く、地震の収束が見えないことが悩みの種だと話した。気象庁は地震の活動期間については見通すことができないとし、当分の間震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。
住所: 鹿児島県鹿児島市

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@鹿児島
鹿児島・悪石島の交通手段は、定期船のみ。週2便、10時間かけて鹿児島港からやって来る。人口は、80人あまり。西澤さんは去年から、電力の仕事を任されている。元々、鹿児島県外で暮らしていたが、11年前、高校卒業後すぐに、悪石島に移り住んだ。おととし、島で出会った女性と結婚し、子どもも生まれた。島で、地震が相次ぎ、7月には震度6弱の揺れも発生した。住民の多くが島外[…続きを読む]

2025年8月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
きのう、鹿児島県では県内の中学生を対象に海の上の特別授業が行われた。水産業や海運業の担い手を育てようと毎年行われている授業。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
トカラ列島近海を震源とする群発地震では十島村の悪石島から56人、小宝島から15人が島の外に避難。十島村は震度4以上の揺れが5日間観測されなければ希望者を帰島させる方針を示し、今月21日に基準を満たしたことから希望者を帰島させる予定だった。現在の避難者は9人。25日に鹿児島市から出港を予定していたフェリーで島に帰る予定だったが台風7号の影響で欠航。十島村は今月[…続きを読む]

2025年7月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
きのう午後11時ごろ、鹿児島市に避難していた悪石島の住人16人が帰島に向けフェリーで鹿児島港を出発した。十島村では島外避難を今月4日から実施していて、悪石島と小宝島の住民合わせて67人が鹿児島市内のホテルなどで生活していた。帰島の目安は震度4以上の地震が5日間発生しないことできのうも震度4の地震が起きているが、住民の意思を尊重したという。

2025年7月16日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
悪石島へ帰島。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.