TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿沼(栃木)」 のテレビ露出情報

最初のお題は「絶品ローカル食堂」。まずは宇都宮・陽東タクシーから。柿沼ドライバーは今泉新町食堂をあげた。おすすめのポイントはトッピングでお好みの定食が出来るのだそう。渡辺ドライバーは友雅亭をあげ、カルビラーメンがおすすめだとした。吉田ドライバーはベジ家をおすすめ。鈴木ドライバーは和の中のスパイスのラム肉炒めをおすすめ。あげられた10軒の中から陽東タクシーは「野菜炒め専門店 ベジ家」に決定。
激推し店の「ベジ家」。ランチタイムは行列ができる。人気メニューは「もつ味噌定食」「レバニラ定食」。野菜メインの定食が市民のハートを掴み大人気店に。なぜ野菜炒め専門店を作ったのか。農家の家庭に生まれた店主の大塚さん。少しでも地元の農家の助けになりたいとの思いから辿り着いたのが野菜炒め専門店だったという。宇都宮代表グルメに選抜。地元愛から生まれた野菜炒め定食は「G系野菜炒め定食」。プラス400円でごはんは焼豚玉子飯に変更可能。宇都宮は栃木野菜たっぷりのがっつり野菜炒めで勝負。
千葉・木更津タクシー。鈴木ドライバーはレストランさぼーるの特上海老フライ定食、ハンバーグカルカッタをおすすめ。奈良輪ドライバーは海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店のバリューコース・あわびの踊り焼きをおすすめ。御園ドライバーはステーキハウス桂、慶州苑、森田屋本店などをおすすめした。木更津タクシーは食べ応え抜群の森田屋本店のカツカレーに決定。
木更津タクシーの激推し店「森田屋 本店」。はっきりとした創業年は不明だが、江戸時代にはすでに存在したという森田屋。そんな老舗食堂で人気のメニューがケチャップとマヨネーズで食べる「ハムエッグ」「鍋やきうどん」、ローカル食堂ならでは優しい味付けの「チャーハン」など和洋中全ての食が揃っている。そんな木更津で古くから愛される森田屋。1番人気なのが「カツカレー」。分厚くカットする豚ロースに、パン粉を丁寧にまぶし油の中へ。ラードで揚げた衣はサクサクに仕上がる。そんな絶品カツに合わせるのはそばで使うカツオ出汁と鶏ガラスープを2種類のカレー粉と合わせる森田屋の特製カレー。具材少なめのシンプルな中辛カレー。
絶品ローカル食堂対決は宇都宮のガッツリ系野菜炒めと木更津のカツカレー。結果は(7分の)5票獲得した宇都宮の勝利。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP世界!ニッポン行きたい人応援団
ジョニーさんが鹿沼組子を学んだ。ジョニーさんが自分で設計した道具を見せると、同じ発想と原理の道具を見せてくれた。一度にまとめて削れる道具にジョニーさんは感心した。ジョニーさんは鉋の使い方を学んだ。
その晩、吉原さんの自宅に招かれると奥さんが地元の食材で料理を作ってくれた。ジョニーさんは来週、彼女が京都に来て、そこでプロポーズしようと考えていると話した。翌朝[…続きを読む]

2025年6月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
この日公開されたレーシングカー。アピールされたのは速さではなく価格で、一般的な乗用車並みの価格を目指しているという。開発者の池谷信二さんは資金の問題でレースを志す人が減り、モータースポーツや自動車産業が衰退するのではないかと危惧しているという。そしてレーサーを養成する企業やサーキットなどと協力してレーシングカーづくりが始まった。完成したマシンで若者の夢を支え[…続きを読む]

2025年2月20日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
去年ユネスコの無形文化遺産に、日本の伝統的酒造りが登録された。その魅力をエンタメとして伝えたいと奮闘する栃木県の酒蔵を取材した。廃校になった小学校をリノベーションし、去年の夏に酒蔵をオープンした。元酒蔵社長の池嶋英昭から免許を引継ぐかたちで小林一三が日本酒造りを復活させた。オーダーメードの酒造りや、酒造り体験も始めた。

2025年2月15日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
陽気な大仏がある清林寺に立ち寄った。大仏は人々の安らかな暮らしを祈っている姿だった。キッチン七に着いたが営業時間外だったため、新たな目的地「ジュエル」に向かった。車内で柄本はドラクエやボクシングが好きだと話した。

2025年1月15日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!週末行くならどっち?県民の大自慢!衝撃の関東グルメ対決SP
日光の人が愛してやまないのがそばだという。おすすめは日光市長畑にある「三たてそば 長畑庵」で行列ができるお店とのこと。そのお店をおとずれると、開店前にすでに満車となっていた。お店はオープンとともに店内は満席となる。人気の理由は大盛りのそば、メニューはそばのみとなっている。11月にとれたばかりの新そばを7割そばとして提供しており細麺でツルツル食感となっている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.