TVでた蔵トップ>> キーワード

「PayPay」 のテレビ露出情報

餃子の無人販売所「しょうらい軒生餃子」では新たなドロボー手口に頭を抱えている。ドロボーの出没時間は真夜中。スマホ決済のQRコードにスマホをかざして店を後にしたが男が来店した時間に決済記録はなし。同一人物とみられる男は3カ月間で少なくとも7回来店しスマホ決済で払ったフリをしている。その被害額は2~3万円。そこで番組ではカメラを設置し張り込みを開始。張り込み初日の5月21日午前3時ごろ、似ている男が40分で4回店前を素通りし去っていった。
翌日の午前0時40分ごろ、同じ男がやってきて合計1040円分の商品を手に取った。そしてスマホ決済のQRコードを読み取ったフリをして店を去った。そこで後を追いかけて声をかけると、スマホ決済で払ったつもりが払えていなかったと主張。スマホ決済を確認するとログインすらできない状態で、男は半年間で何度も盗んでいたことを認めた。男は去年8月に退職し生活保護を受けており再就職が決まっていた。警察署へ連行され半年間続いたドロボー被害はようやく終止符を打たれることになった。オーナーは無人販売所を閉じることも検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
社会部・村田さんの解説。村田さんは「電車に乗るときにピッとするのは同じなんですが、新たに画面を切り替えることでコード決済が可能となります。コード決済のチャージ上限は30万円なんですが、特定のクレジットカードを紐づけることでさらに高額決裁もできるようになります。他にも送金機能が付きます。例えばSuicaの残高が足りないときに家族から送金してもらったり、友達同士[…続きを読む]

2025年10月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってユカ
クラウドファンディング発のアイデアグッズについて。クラファン家電を扱う「二子玉川 蔦屋家電」には多くの新商品が並んでいる。ポータブル電源「ソラリッチ」は電気を使いながらポイントを貯めることができ、PayPayなどのポイントに変換できる。
秋冬に活躍するクラファン発のグッズを紹介。まずはアウトドアグッズについて。「カンチョアー」は飲み物を安定して置けるドリン[…続きを読む]

2025年9月10日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「ふるなび総力祭」は、「ふるなびコイン還元ラストチャンス!最大100%還元」というもの。AmazonギフトカードやPayPay残高などにも換えられる。期間限定で“驚きの寄付金額返礼品”を集めたキャンペーン。「最大100還元キャンペーン」にエントリーし、「ふるなびWEEK」対象の返礼品に寄付することがおすすめ。「ふるさと納税ガイド」運営責任者・福田航太氏が視聴[…続きを読む]

2025年8月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
JR東海によると、新幹線の乗車チケットは駅の窓口や券売機、インターネットに加え、10月4日からLINEでも購入可能になる。対象となるのは東海道・山陽・九州新幹線の東京駅-鹿児島中央駅の区間で、JR東海の新幹線予約の公式アカウントから購入可能。決済方法は「PayPay」のみで、乗車日1カ月前~発車4分前まで購入可能。

2025年8月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
JR各社がきのう発表したのは、新幹線のチケットがLINEで予約できる「LINEでからEX」。10月4日から開始。「LINEからEX」は、会員登録不要、PayPay決済(PayPayポイントもたまる)、東京~新大阪間の場合駅の窓口よりも100円安い、受付期間は乗車1か月前~発車4分前まで。既存のネット予約サービスは、会員登録必要、決済方法はクレジットカード、東[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.