TVでた蔵トップ>> キーワード

「PayPay」 のテレビ露出情報

餃子の無人販売所「しょうらい軒生餃子」では新たなドロボー手口に頭を抱えている。ドロボーの出没時間は真夜中。スマホ決済のQRコードにスマホをかざして店を後にしたが男が来店した時間に決済記録はなし。同一人物とみられる男は3カ月間で少なくとも7回来店しスマホ決済で払ったフリをしている。その被害額は2~3万円。そこで番組ではカメラを設置し張り込みを開始。張り込み初日の5月21日午前3時ごろ、似ている男が40分で4回店前を素通りし去っていった。
翌日の午前0時40分ごろ、同じ男がやってきて合計1040円分の商品を手に取った。そしてスマホ決済のQRコードを読み取ったフリをして店を去った。そこで後を追いかけて声をかけると、スマホ決済で払ったつもりが払えていなかったと主張。スマホ決済を確認するとログインすらできない状態で、男は半年間で何度も盗んでいたことを認めた。男は去年8月に退職し生活保護を受けており再就職が決まっていた。警察署へ連行され半年間続いたドロボー被害はようやく終止符を打たれることになった。オーナーは無人販売所を閉じることも検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
お盆休みを近場でお得に楽しめるスポットを紹介。横浜赤レンガ倉庫で開催されているRed Brick Breeze 2025は地中海をテーマにしたイベント。道の駅常総では夏野菜詰め放題やスイカのふるまいイベントが行われた。東京・大田区内の対象店舗ではペイペイ決済で最大20%のポイント還元。遠征する人も出ている。

2025年8月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
キャッシュレス決済はここまできている。お賽銭や駐車違反金もキャッシュレスだとのこと。増上寺ではお賽銭用のQRコードを設置。ご利益は変わらないとのこと。ガシャポンのデパート池袋総本店では、電子マネーで支払うガシャポンがある。クレーンゲームや太鼓の達人もキャッシュレス。ご祝儀もPayPayになっているという。お小遣いをPayPayでもらっている人も。サカイ引越セ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今月は1000品目以上が値上げ。今月東京・大田区で始まったのが、対象店舗でPayPayを利用しキャッシュレス決済をすると支払額の最大20%がポイント還元されるキャンペーン。還元上限は1回あたり2000ポイントで、今月1~31日の期間中は最大5000ポイント。

2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
8月も止まらない値上げの波、牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品類など今月1000品目以上が値上げされた。さらには猛暑により野菜も高騰するなど生活に直撃している。そうした中今月から東京・大田区で始まったのが20%還元。大田区の対象店舗でPayPayでキャッシュレス決済をすると支払額の20%がポイント還元されるというキャンペーン。還元上限は1回あたり2000ポ[…続きを読む]

2025年8月2日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ金銭感覚を鍛えろニッポンの平均トレ
高校生の男女200人の1か月のお小遣い金額の平均を予想。中学生のお小遣いは平均3390円だった(塾選調べ「中高生のお小遣い」についての調査)。スタジオの予想は一番低いのが山崎で5390円、一番高いのが高橋で8万円。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.