“食卓ピンチ” “干上がる水田”農家「悲鳴」

2025年8月4日放送 14:48 - 14:49 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

コメどころのダム貯水率に関して。岩手・御所ダムは36年ぶり、宮城・鳴子ダムは31年ぶりに貯水率0%となった。きょう新潟・早出川ダムも2年ぶり貯水率0%に。国交省は2017年以来8年ぶり「渇水対策本部」設置。かんがい用水確保へ国交省のポンプ車などで支援、河川の水利用について使用者間の調整を行う。そして節水も要請している。トイレの大小レバーの適切な使い分け、お風呂はシャワー1分間で約10L使用することになるため「湯はり」で残り湯は洗濯などに、食器洗いは「ため洗い」で節水に、歯磨きはコップを使用するよう呼びかけている。小泉農水相は「渇水対策3本柱」とし、人も出します、給水車も出します、お金も出しますと話していた。


キーワード
宮城県五泉市(新潟)岩手県鳴子ダム国土交通省小泉進次郎早出川ダム御所ダム

TVでた蔵 関連記事…

ダムの貯水率0%とは (Nスタ 2025/8/4 15:49

“食卓ピンチ” “干上がる水田”農家「悲鳴」 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/8/4 13:55

深刻 7月の降水量「平年比2%」の市も 東京都心… (サン!シャイン 2025/8/1 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.