あの薬でがん予防!? ”既存薬革命”最前線

2025年8月27日放送 19:31 - 19:39 NHK総合
クローズアップ現代 #5042 解熱鎮痛薬で大腸がん予防!? AIで進む”既存薬革命”

大腸がんを予防する薬の臨床研究に参加している44歳の有香さんは家族性大腸腺腫症を患っている。大腸にポリープが多発して悪化すると大腸がんで亡くなる人も多い遺伝性の難病。大腸のポリープは1cmほどの大きさになると約1/4の確率で癌になるとされる。そんな時に医師から薦められたのがアスピリンの臨床研究だった。ドラッグ・リポジショニングによって、これまでなかった大腸がんの予防ができる可能性が見えてきたのである。今、ドラッグ・リポジショニングは最先端AIの登場でさらに加速している。


キーワード
京都府立医科大学名古屋大学白血病大腸がんアルツハイマー病ノーベル化学賞家族性大腸腺腫症

TVでた蔵 関連記事…

“認知症の可能性ある” 精密検査を受けた人 約7… (ニュースウオッチ9 2025/8/28 21:00

”健康寿命”全国1位滋賀県なぜ 105歳!ご長寿女… (DayDay. 2025/8/13 9:00

研究 酷暑で”老化が加速”する可能性 (ひるおび 2025/8/4 10:25

「レカネマブ」薬価15%引き下げの見通し (午後LIVE ニュースーン 2025/7/10 17:00

朝日新聞 (グッド!モーニング 2025/7/10 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.