いの町 豪雨・浸水対策で大学や企業と連携

2025年8月26日放送 14:10 - 14:12 NHK総合
列島ニュース 高知局 昼のニュース

いの町が覚書を交わしたのは東京電機大学と町内に排水ポンプ設置のメーカー。きょうは関係者が出席して町役場で締結式が行われ、いの町の浜田副町長は確実な避難を促すため今回の連携は大きな力だと解説した。覚書には水路・道路に設置のセンサーのデータを大学が分析し、浸水の予測に役立てることなどが盛り込まれている。町やポンプメーカーはセンサー増設でデータ収集充実をはかりたい考え。2014年8月に台風で仁淀川の支流が氾濫。いの町内で150棟以上が床上浸水した。


キーワード
東京電機大学NHK高知放送局仁淀川いの町役場いの町浜田文晴

TVでた蔵 関連記事…

「土佐酒」輸出拡大 ドイツ商社招き 酒蔵の見学会 (列島ニュース 2025/9/2 14:06

小学生が「鯨舟の唄」習う (列島ニュース 2025/7/24 14:05

身近なカニを知る企画展 (列島ニュース 2025/7/24 14:05

「デフリンピック」PR キャラバンカーが県内巡… (列島ニュース 2025/7/23 14:05

特産のサクランボ 収穫始まる (列島ニュース 2025/7/4 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.