キャベツは平年の2.6倍

2025年2月27日放送 7:02 - 7:08 TBS
THE TIME, ニュース関心度ランキング

寒波の影響で野菜が高騰している。農林水産省がきのう発表した野菜の価格によると葉物を中心に高くなっている。こうした中、注目を集めているのが規格外の野菜。埼玉県のスーパーでは先週300円ほどだったキャベツがきのうは411円。ネギも100円ほど値上がりしていた。今週の野菜の高値には今週はじめまで列島に居座った寒波の影響があるという。立川市の農家を訪れるとキャベツ畑のほとんどが枯れてしまっていた。今後も続きそうな野菜の高騰に街では規格外野菜に注目が集まっている。規格外野菜を積極的に扱う店では高騰が続く店でキャベツをまとめ買いする客の姿があった。サイズが不揃いなキャベツは214円。にんじんは5~6本入って150円で販売。20種類ほどの規格外野菜が並んでいた。また、都内5店舗を展開する青果店でもサイズが不揃いなナスが3~5本で248円で販売。曲がっているネギも3本で214円で販売。規格外野菜の詰め合わせのネット通販も人気。  


キーワード
農林水産省規格外野菜ネギ品川区(東京)立川市(東京)金沢市(石川)春日部市(埼玉)キャベツ渋谷区(東京)なすにんじんきゅうり旬八青果店スーパーマルサンUna casita 笹塚店小山農園キャベツTHE TIME,公式LINEエクネスロスヘル

TVでた蔵 関連記事…

魚離れ“救世主”?未利用魚の消費拡大 (イット! 2025/10/27 16:50

高値続くコメ 調達に変化も (午後LIVE ニュースーン 2025/10/27 16:05

”生育おおむね順調” 新米の価格は (NHKニュース7 2025/8/29 19:00

物価上昇踏まえた要求 広く認められ… (NHKニュース7 2025/8/29 19:00

自民党議員に独自アンケート “総裁選の前倒し” … (news23 2025/8/28 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.