ハンバーグの概念が変わる 10分で手抜き感ゼロ/もはやマジック!?ハンバーグの新常識が続々/肉の量はいつもの半分!まさかの◯◯ハンバーグ

2025年4月15日放送 8:24 - 8:30 NHK総合
あさイチ ツイQ楽ワザ

市川さんはハンバーグにハマった時期があり、全国400件以上いったという。市川さんは井戸田さんに対し、「ビジネスバーグとはちょっと違う」とコメント。スタジオにはVTRでも登場した料理家の樋口直哉さんに来て頂いた。タマネギのすりおろしについて、樋口さんは「みじん切りで炒めた方が甘みが強くなるメリットがあり、生のまま入れるとタマネギの水分が入ってあっさりするメリットがある。こねすぎはよくないが、こねなさすぎもよくない。こねすぎると肉が固くなってしまう。このハンバーグは卵が入ってないので、肉を焼いても真ん中がふくらまない。なので、真ん中を凹まさなくても大丈夫。竹串を深めに刺して、押して出てくる汁が透明だったら火がちゃんと通ってるというサイン」と話した。タマネギはすりおろして入れた場合、約30%やわらかくなるというデータもある。「日本獣医生命科学大学」の佐藤秀美さんは「タマネギに含まれる糖がさらに保水を高める」としている。きょうも皆さんからのメール・FAXを募集。テーマは「わが家の自慢のハンバーグ」。オススメの節約ハンバーグレシピも募集。スタジオでかさ増しハンバーグを試食。かさ増し食材は?市川さんは「豆腐」と予想し、正解した。


キーワード
日本獣医生命科学大学タマネギ佐藤秀美ハンバーグ

TVでた蔵 関連記事…

料理が変わる切り方術 ピーマンの苦みも激変!? (あさイチ 2025/7/1 8:15

高齢者 ペットとの暮らし (午後LIVE ニュースーン 2025/6/30 17:00

発酵のテーマパーク!OH!!!~発酵、健康、食… (ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで! 2025/6/21 12:00

Perfumeかしゆか×コーヒーかすの無駄なし先生 (何ひとつ無駄にしないプロジェクト〜テレ東、農家はじめました 2025/6/8 12:00

寺田心 高校2年生 獣医大学テレビ初潜入エリア… (ザ・共通テン! 2025/5/9 20:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.