ラッコを生で見たことがない

2025年5月10日放送 22:10 - 22:12 テレビ朝日
THE世代感 昭和世代が忘れているいつの間にか変化している事

昭和世代からすると水族館で一度は見たことがあるラッコだが令和世代はラッコを生で見られていない世代だという。ラッコが日本に初めて輸入されたのは1982年で2年後には日本初のラッコの赤ちゃんが誕生し、最盛期には122頭まで増え全国28の水族館などで見ることができた。特に三重の鳥羽水族館では年間200万人を超える来場者を記録するなどそのブームはすさまじく、ラッコが主役のドキュメンタリー映画も制作された。さらにロッテは「ラッコの親子」というスナック菓子を販売。またこの5か月前にはコアラブームで「コアラのマーチ」を販売していた。そんなラッコだが野生の生息数が減少し、1998年には事実上輸入不可になり繁殖の難しさもあってどんどん数が減り現在日本にいるのはたったの2頭で鳥羽水族館でしか見られなくなっている。


キーワード
ロッテコアラのマーチ鳥羽水族館海の中道海洋生態科学館新潟市水族館マリンピア日本海鶴岡市立加茂水族館三重県ラッコ物語ラッコの親子

TVでた蔵 関連記事…

鳥羽水族館 ラッコの見学時間制限へ (情報7daysニュースキャスター 2025/3/22 22:00

ラッコの観覧“1人1分”に (news every. 2025/3/12 15:50

水族館をお金で見てみよう!1匹250万円 最も高… (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/2/18 23:06

水族館をお金で見てみよう!電気代だけで月1000… (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/2/18 23:06

水族館の人気者ラッコ 実は日本に?頭しかいな… (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/2/18 23:06

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.