中継 米 NYダウ歴史的上昇も…市場は疑心暗鬼 今後は?

2025年4月10日放送 22:09 - 22:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

関税の一時停止が発表されたことで9日のNY市場ではダウ平均株価が史上最大の上げ幅を見せた。また関税の一時停止が発表されるまでNY市場ではアメリカ国債も大きく売られ、10年債利回りは一時4.5%台まで急上昇していた。関税の一時停止が発表されるまで金融市場では株安・ドル安・債権安の「トリプル安」の状態になっており、これがトランプ大統領に軌道修正を迫る圧力になったとみられている。ただ各国への一律10%の関税は維持されたままで、中国とは高関税の掛け合いが続いており、市場は疑心暗鬼になっている。現時点で銀行大手のJPモルガン・チェースは「60%の確率でアメリカは景気後退に陥る」との予想を維持しており、ダウの先物は下落を続けている。
中国外務省と商務省の報道官は「アメリカが貿易戦争を続けるのであれば中国は最後まで付き合う」と従来の主張を繰り返している。アメリカ側が中国以外の国の相互関税に90日間の猶予を与えたことで中国だけが狙い撃ちされた形となり、中国としては余計に引きに引けない状況となっている。ニューヨークのウォール街も北京も最悪のシナリオを想定する声が上がっている。


キーワード
アップル中華人民共和国外交部JPモルガン・チェースドナルド・ジョン・トランプニューヨーク株式市場ニューヨーク証券取引所ダウ・ジョーンズ工業株価平均アメリカ国債北京(中国)ニューヨーク(アメリカ)ウォール街サプライチェーン中華人民共和国商務部中国

TVでた蔵 関連記事…

政府「緊急対応パッケージ」案 あす決定へ (ニュース 2025/4/24 18:00

関税引き下げ “中国側の対応しだい” (ニュース 2025/4/24 12:00

ウクライナとの交渉の方がより困難 (ニュース 2025/4/24 12:00

ベッセント財務長官 言及 ブレトンウッズ体制と… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/24 10:25

注目の日米財務相会談へ 課題多く 想定される要求 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/24 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.