久慈川 命を守るポイント

2023年9月21日放送 18:32 - 18:37 NHK総合
首都圏ネットワーク かわ知り あなたの町の防災ナビ

茨城県北部を流れる久慈川の流域には約19万人が暮らしている。戦後7回にわたり氾濫してきた久慈川だが、2019年の台風19号では4か所で堤防が決壊した。国は被害か所を中心に堤防整備などを進めている。久慈川の氾濫から命を守るポイントは急激な水位上昇に注意が必要とのこと。また平野部の手前の水位を確認することが重要で、久慈川の場合は富岡観測所だそう。また支流の合流点も水位が上がりやすいため注意が必要とのこと。


キーワード
気象庁常陸大宮(茨城)久慈川浅川台風19号常陸河川国道事務所キキクル(危険度分布)

TVでた蔵 関連記事…

長野市長沼地区 台風19号からの復旧進み「復興… (NHKニュース おはよう日本 2024/6/25 7:45

“地形から知る 浸水リスク” (午後LIVE ニュースーン 2024/6/18 16:05

東京 狛江 多摩川波乱のおそれ想定 水防訓練 (ニュース・気象情報 2024/6/16 13:00

明日をまもるナビ (午後LIVE ニュースーン 2024/6/11 15:10

”まるで未知の世界”裏側ツアー 地下に広がる世… (イット! 2024/6/10 15:45

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.