価格への影響は…備蓄米放出 “数量など概要あさって公表”

2025年2月12日放送 19:00 - 19:04 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

価格高騰が続くコメ。政府は備蓄米の放出について、その数量や対象者などの概要をあさって公表すると明らかにした。東京・世田谷区の販売店では、コメの仕入れ価格の上昇を受けて、去年の秋以降、一部の商品を10%ほど値上げした。しかし、秋以降も仕入れ価格の上昇は続き、先月からは去年の同じ時期の2倍以上の水準だという。コメの流通が滞っているとして放出される備蓄米。去年6月の時点で全国の倉庫に91万トン保管されている。放出はこれまでは一般競争入札で行われ、国が決めた予定価格を上回る金額を提示した業者のうち、最も高い価格を示した業者が落札している。市場への放出はこれまで深刻な不作や災害時などに限定されていて、流通の円滑化を目的にしたものは今回が初めて。販売店では、卸売り業者からコメの確保そのものが難しくなってきていると伝えられていて、政府がどのくらいの備蓄米を放出するのか注目している。三菱総合研究所・稲垣公雄研究理事は「10〜20万トン単位くらい(放出)と言わないと効果が出てこない。限定的になるのでは」とコメントしている。


キーワード
三菱総合研究所世田谷区(東京)江藤拓

TVでた蔵 関連記事…

親世代の価値観で住宅選びをするのは間違い!? (ホンマでっか!?TV 2025/2/12 21:00

放出の概要 あさって公表へ (ニュースウオッチ9 2025/2/12 21:00

コメ高騰で備蓄米 放出へ 果たして価格は下がる… (首都圏ネットワーク 2025/2/12 18:10

江藤農相 備蓄米の放出 あさって概要公表 (午後LIVE ニュースーン 2025/2/12 17:00

決定 バウムクーヘン総選挙!日本一に輝いたの… (ノンストップ! 2025/2/12 9:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.