冬に最適 “飲む点滴”甘酒マニア厳選逸品&(秘)アレンジ/“飲む点滴”後味さっぱり!マニア厳選 酒粕甘酒/“飲む点滴”甘み&深い味わい!絶品 米麹甘酒/簡単 ステンレス水筒でできる!米麹甘酒づくり/“飲む点滴”さわやかな酸味が魅力!黒麹甘酒/“飲む点滴”トマトジュース×甘酒アレンジ術/“飲む点滴”料理にも活躍!甘酒絶品レシピ/マニア激推し 老舗しょうゆ醸造元の極上甘酒/寒さ対策 “飲む点滴”甘酒マニアの逸品&(秘)アレンジ

2024年12月10日放送 10:16 - 10:36 フジテレビ
ノンストップ! 沼から来た。

甘酒探究家の藤井さんを紹介。甘酒好きが講じて、醸造を学ぶために東京農業大学で学んだという。甘酒には酒粕甘酒と米麹甘酒の2種類がある。酒粕甘酒は、日本酒を作る過程で出てくる酒粕から作る甘酒で砂糖を加えて甘味を出すもの。アルコールができる過程で甘味がなくなってしまうため、砂糖で甘味を加えるという。酒粕甘酒の中でオススメのものとして大関 甘酒を紹介。甘酒にはいぶりがっこのクリームチーズあえが合うという。 
もう1つの米麹甘酒を紹介。米麹に炊いた米や水を加え発酵させてつくるもの。発酵でできるブドウ糖で甘くなるという。砂糖は全く使っていないという。米麹甘酒でオススメのものとして黒松仙醸 あまざけを紹介。米麹と水だけで作った甘酒だという。すっきりした甘味が特徴。今は米麹の甘酒の方が市場規模としては大きくなっているという。2015~17年に米麹甘酒のブームが始まり、それ以降米麹甘酒中心の人気が続いているという。米麹甘酒は家庭でも簡単につくれるという。
米麹甘酒の作り方を紹介。魔法瓶に沸騰したお湯を入れ、逆さにして消毒をする。米麹50グラムと65~68℃のお湯150mlを入れ、蓋をしめて、混ぜ、約6時間置く。魔法瓶の中で発酵が進み、甘酒が完成するという。甘酒は50~60℃の一定の温度に保つことができれば簡単に作ることができるという。作った甘酒はその日のうちに飲むのが良いが、保存したい場合には、ジッパーつきの保存袋に入れ、冷凍庫で保存するのがオススメだという。米麹甘酒の場合、米麹の種類があり、それによりいろんな色がつくという。麹には黄麹、紅麹、黒麹、白麹があり、一般的なのが黄麹。紅麹は発酵の力が弱いため、黄麹といっしょに使われることが多いという。黒麹・白麹はクエン酸をつくり、爽やかな酸味があるという。
甘酒を使ったアレンジレシピを紹介。藤井さんオススメのアレンジはトマトジュース、豆乳、オレンジなどのジュース、日本酒、ハイボールを合わせるものだという。日本酒と合わせると甘口のどぶろくのようになるという。トマトジュースと合わせるとアミノ酸の旨みとトマトの酸味が合わさると引き立つという。また、甘酒は料理にも活用できる。砂糖の代わりに使うと美味しくなるという。濃縮タイプの甘酒を砂糖の代わりに1.5倍入れると良いとのこと。藤井さんが最高だと思う甘酒として日田醤油の特製甘酒を紹介。麹だけで作った甘酒でしっかりした味わいがあるが後味が爽やかだという。藤井さんは甘酒とは小学4年ごろから付き合っているといい「白いこいびと」だと称した。


キーワード
東京農業大学八海山無印良品トマトアミノ酸クエン酸ブドウ糖甘酒角煮唐揚げ甘酒まつり豆腐よう卵焼き日田醤油大関甘酒猪鼻熊野神社米麹甘酒黒松仙醸 あまざけアマスム 黒麹 甘酒 無調整おたまや糀だけで作った甘酒特製甘酒

TVでた蔵 関連記事…

食品残渣に新たな価値を!独自の発酵技術 (NEXTユニコーン 2024/12/15 16:00

余す所なく命いただく「元看護師ジビエハンター」 (情報7daysニュースキャスター 2024/12/7 22:00

日本の「伝統的酒造り」 無形文化遺産に登録決… (NHKニュース おはよう日本 2024/12/6 5:00

無形文化遺産に登録決定 課題も (NHKニュース7 2024/12/5 19:00

新たな供養の形!?ペットのDNAを保存 (所さん! 事件ですよ 2024/11/28 23:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.