坂茂さん生出演 建築部門で受賞 被災者を救う「紙の作品」とは

2024年11月19日放送 15:11 - 15:17 フジテレビ
世界文化賞まもなく授賞式SP〜鈴木京香とめぐる世界芸術の展覧〜 (世界文化賞まもなく授賞式SP ~鈴木京香とめぐる世界芸術の展覧~)

都内の祝宴会場から中継。VTRで紹介した能登の避難所でも活躍した紙管を使った間仕切りをスタジオに用意。鈴木さんは「紙管を使ったものを一度体験してみたかったんですが、強度がすごいんですね」と言い、坂さんは「そうですね。どんな地震があっても崩れない。細い紙管を太い紙管に差し込むだけなのであっという間にできちゃうんです。布は安全ピンで止めて、家族の人数によって自由に大きさを調整できるようになっている。人権上、プライバシーは必要なもの。高度な地震があったときの避難所にはそういうものがまったくないというのを見て、2004年の中越地震から開発を始め、やっと東北で2,000ユニットほど作り、2020年のコロナ禍でお医者さんが飛沫感染防止に良いということで15年間かけてやっと内閣府が避難所の標準として認めてくれ、日本中で備蓄が始まっている」などと説明した。坂さんは能登での活動に加え、被災した家屋の瓦を新たな形に生まれ変わらせる被災地支援にも取り組んでおり、「能登の住宅は素晴らしくて瓦もそうですし、骨組みも木材が素晴らしい形で作られている。いま、公費解体で全部重機で壊されてゴミになってしまうんですよ。それではもったいないし、この後の復興にも能登からなくなった住宅街になってしまうので、学生と2週間に1回行って瓦を集めて再利用することをやっている。瓦を集めたり、半壊した住宅を直して旅館にしたりする取り組みを始めている。以前に仮設住宅を作っている。いままでのプレハブ住宅はもちろん一生懸命作っているが、住心地がめちゃくちゃ悪いんです。それでいて2年間で解体してまた引っ越さないといけない、解体されたものはその後ゴミになるんです。僕らは木材を使って恒久的に使える仮設住宅をプレハブと同じ金額で作っている。今回の受賞者はみなさん、ただ単に芸術家として美しいものを作っているわけではない。社会的な問題やそういうことに対する批判や解決提案などを作品として表現している。芸術家がただ美しいものを作れば良いという時代じゃなくなってきている気がする」などと話した。


キーワード
内閣府阪神・淡路大震災世界文化遺産ポーランドパリ(フランス)女川(宮城)珠洲市(石川)スロバキアエアウィーヴ新潟中越地震

TVでた蔵 関連記事…

兵庫 卵かけご飯専門店 (ZIP! 2024/11/19 5:50

日曜劇場で話題「端島」ツアー (THE TIME, 2024/11/18 5:20

スタジオトーク (THE TIME, 2024/11/18 5:20

老舗オーダースーツ店 社長の「体当たり動画」 (ひるおび! 2024/11/12 10:25

食の宝島 佐渡島で200年続く家業とは? (1泊家族 2024/11/9 18:30

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.