夏の風物詩 “恐怖ビジネス”に熱視線

2025年8月13日放送 22:21 - 22:27 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

夏の風物詩といえば「ホラー」。そのホラーのマーケティング効果に企業が期待を寄せている。横浜市の映画館「横浜ブルク13」で不気味なお札を貰う客の姿があった。客の目当てはホラー映画で先週金曜日に公開された映画「近畿地方のある場所について」は興行収入4億4000万円、動員人数は31万8000人で海外でも公開予定。こちらの映画館ではきょう時点で5作品のホラー映画が公開、全体の2割を占めている。一方京都府南丹市のこちらの建物は恐怖体験ができる施設で、早速ツアーが始まった。この建物は20年ほど前に廃校になった小学校の校舎で南丹市から期間限定で借り受けている。ホラーをマーケティングに活用する動きもある。先週公開されたホラーアクションゲーム「しずかなおそうじ」で掃除道具として登場するのがマジックリンやクイックルワイパーといった花王商品。花王はこのゲームを通じて従来の広告でリサーチできない若い年代へ商品をアピールすることが狙い。


キーワード
龍角散クイックルワイパーマジックリン龍角散横浜ブルク13横浜市(神奈川)お盆風邪南丹市(京都)京都市(京都)せき龍角散ダイレクト2025年日本国際博覧会ワーナー ブラザース ジャパン南丹市ザ・ナンバーズ近畿地方のある場所について京都オカルト商会第25回 JAPANドラッグストアショーしずかなおそうじ

TVでた蔵 関連記事…

連立政権 樹立へ 自民・維新が正式合意 (ニュースウオッチ9 2025/10/20 21:00

7位 日本の漫画のルーツといわれる 鳥獣人物戯画 (クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2025/10/20 20:30

オープニング (クローズアップ現代 2025/10/20 19:30

自維連立政権 発足へ 政局激動の行方は? (クローズアップ現代 2025/10/20 19:30

速報 自民・維新 まもなく「連立合意」 (イット! 2025/10/20 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.