手間の少ない絶品料理「だけメシ」

2024年8月28日放送 16:33 - 16:44 日本テレビ
news every. キリモリっ!

今回は2つの食材だけで作る絶品料理「だけメシ」を紹介する。 まずピーマンの肉詰めを作る。今回は包丁もまな板も使わずに調理する。ピーマンはヘタを親指でぐっと押すろヘタのところがとれるため、肉を詰めるスペースができる。まな板代わりにラップを敷き、ピーマンを並べる。肉だねに使うのは豚こま。片手だけで肉を触ることを意識しすることがポイント。肉に塩コショウをし、玉ねぎ代わりににんにくチューブを入れる。肉はトレーの上でもみほぐし下味をなじませる。ピーマンに肉を詰める。火がついていないフライパンに油をしき、ピーマンを並べる。中火で5分蒸し焼きにする。ひっくり返し3分弱火で蒸し焼き。ソースはケチャップとウスターソースを1対1でかけてつくる。醤油を入れ、酸味の角をとるために牛乳を少量入れる。混ぜたら完成。
次にズッキーニとツナ缶で作る料理「飲めるズッキーニ」を紹介。まず、ズッキーニに無数の穴を開け、ラップをし電子レンジで3分加熱。ツナ缶に顆粒コンソメを小さじ1程度入れ、カレー粉小さじ半分、にんにくチューブを少し入れ、粉チーズをどっさりかける。マヨネーズを入れ混ぜる。加熱したズッキーニはナイフで半分にし、その上にソースを乗せ好みでブラックペッパーなどをかけて完成。
次にサバとトマトでつくる料理を紹介。骨取り塩サバを茹でる。風味づけに酒とチューブにんにくを入れる。ローリエで香り付けする。ふたをせず弱火で7分茹でる。魚を茹でている間にトマトでソースづくりをする。1口大に切ったトマトをボウルに入れ、にんにくチューブ、粉チーズ、オリーブオイル、ブラックペッパーを加えてまぜる。茹でたサバを皿に乗せ、キッチンペーパーで水分を拭き取り、ソースをかけると完成。  


キーワード
宝島社トマトピーマンズッキーニブラックペッパーこしょうピーマンの肉詰め豚こまKADOKAWAサバ食材2品だけ!魅惑の「だけメシ」食堂ピーマンの肉詰め飲めるズッキーニ茹でサバ超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ

TVでた蔵 関連記事…

富士山の麓で楽しむ!こだわりづくしの地産マル… (ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで! 2025/4/26 12:00

GW始まる…物価高での楽しみ方 (シューイチ 2025/4/26 5:55

春の値上げ年金生活を直撃 セール日に食品まと… (news every. 2025/4/23 15:50

ミート焼きそば (よじごじDays 2025/4/23 15:40

サブウェイの注文方法をマスターしたい! (ラヴィット! 2025/4/23 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.