私たちのお金の話“103万円の壁” “バナナのたたき売り状態”!?/高額療養費制度の“制度改悪”患者の悲痛の声…医療費削減も…

2025年2月23日放送 10:09 - 10:21 TBS
サンデー・ジャポン (ニュース)

“103万円の壁”に誰よりも怒っているという元内閣官房参与・岸博幸さんのスタジオ解説。岸さん「予算通すためなら何でもするのか!バナナの叩き売り状態!」。「どこの党も達成したい効果を見失っている」「過去の例で見ると減税は効果がない」など指摘。103万円の壁・公明党案、家計における年間の減税額(大和総研による)について。年収200万円の場合は年間2万4000円、300万円なら2万円など。「自民・国民民主は2ヶ月間交渉していなかった」「野党も自分がやりたいことだけをやろうとしている ひどすぎる」など指摘。
元内閣官房参与・岸博幸さんが一番怒っているのが「高額療養費制度の上限見直し」で、そこを削るなら他を削れ!、患者の気持ちを考えろ!。岸さん自身も2023年から、血液のがん治療を続けている。40代〜50代の子育て真っ最中の患者で収入が多くない人の場合、高額療養費は本当に大事な制度。それを厚生労働省が机上の議論だけで削ろうとしているが、他にもっと削るものがあるのでは。


キーワード
公明党内閣官房内閣府大和総研自由民主党高額療養費制度厚生労働省是枝俊悟103万円の壁日本維新の会国民民主党首相官邸

TVでた蔵 関連記事…

年金・医療・介護・社会保障の政策は (時論公論 2025/7/16 14:50

年金・医療・介護・社会保障の政策は (時論公論 2025/7/15 23:53

「少数与党」石破内閣のこれまで 度重なる総理… (Nスタ 2025/6/30 15:49

高額療養費見直しで超党派議連 家計への影響分… (FNN Live News α 2025/6/25 23:30

高額療養費値上げ 秋結論へ仕切り直し (モーサテ 2025/5/27 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.