米核兵器の実験声明 思惑は?

2025年11月7日放送 6:27 - 6:29 フジテレビ
めざましテレビ NEWSカイトウ

アメリカの核兵器の実験声明について解説。世界の核兵器保有数はアメリカ、ロシアで約90%を保有している。世界で行われた核実験は冷戦期が主で2000年代以降は北朝鮮のみとなっている。長崎大学の西田充教授は「責任ある国家は核実験しないという“規範”ができていた。今それが崩れかけている」と指摘している。トランプ大統領は米中首脳会談の30分前に核兵器実験に言及した。西田充教授は「今回は政治的側面が強い」としている。アメリカ・エネルギー省は臨界前核実験としている。ロシアのプーチン大統領は「核実験を実施すればロシアも相応の措置を」と対応姿勢を示している。


キーワード
アメリカ合衆国国防総省上智大学長崎大学ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプストックホルム国際平和研究所アメリカ合衆国エネルギー省前嶋和弘習近平西田充Arms Control Association

TVでた蔵 関連記事…

中国の最新兵器に 危機感強まる (キャッチ!世界のトップニュース 2025/9/4 10:05

中国で大規模軍事パレード 露朝首脳を前に…習主… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/9/3 10:25

広島県知事に聞く核抑止論虚構か現実か/「核抑… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/8/15 8:00

被爆国 日本が選ぶ核政策 長崎被爆の実相伝える… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/11 10:25

戦後80年 ”軍拡の時代”の針路を考える (時論公論 2025/8/8 14:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.