自治体で相次ぐ 「コメ配る」支援 (朝日新聞)

2025年5月27日放送 5:14 - 5:15 テレビ朝日
グッド!モーニング (ニュース)

コメの価格高騰に対し独自の対策を行う自治体が相次いでいる。目立つのは学校給食品の支援などにあてられている物価高騰対策の国の交付金を米に活用する例。 香川県善通寺市は今月、市内の高齢者を対象に「おこめ券」(8800円分)の配布を始めた。茨城県日立市は6月中旬からしないで子育てをする約1万1千世帯にJA全農の「全国共通おこめギフト券」(4400円分)を送る。宮城県利府町は3月から町内の未就学児1人あたり米5キロを支給している。福井市は18歳以下の子どもがいる約2万4千世帯に券産米5千円分の購入支援券を配ることにしたと報じている。


キーワード
福井市全国共通おこめ券全国農業協同組合連合会朝日新聞おこめ券日立市利府町善通寺市

TVでた蔵 関連記事…

立憲民主党・無所属 大串博志 (国会中継 2025/11/10 9:00

人気グッズの大ブームで起きる問題 昔も今も社… (博士ちゃん×池上ニュース 2025/11/8 18:56

子どもの名前が過去には大きな話題に…今どきは… (博士ちゃん×池上ニュース 2025/11/8 18:56

人事 “裏金議員”の要職起用 陳謝/総括 “安全運… (ひるおび 2025/11/7 10:25

“ある程度現地語習得”義務付け 欧州で移民政策 … (大下容子ワイド!スクランブル 2025/11/6 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.