高市「新執行部」が発足 “離婚”の危機? 自公連立に暗雲

2025年10月7日放送 23:10 - 23:18 TBS
news23 (ニュース)

高市総裁の就任を受け、トランプ大統領は「日本は初めて女性総理を選出した。深い知識と強さで尊敬される人物だ」などとSNSに投稿。きょう自民党本部では新執行部が発足。麻生太郎副総裁、鈴木俊一幹事長、有村治子総務会長が並び、麻生派の顔ぶれが揃っていた。麻生氏は挙党一致を強調するが、執行部に名を連ねた梶山弘志氏、新藤義孝氏、鈴木貴子氏も麻生氏と近い茂木元幹事長の側近だ。今回の人事に野党からは「麻生カラーが強い」「古い自民党の復活としか思いようがない」という声も。自民党内からも「麻生政権みたいだ」と批判の声。今夜石破総理は小泉純一郎元総理や山崎拓元副総裁らと会合を行ったが、その中でも「麻生氏の色が濃い」という話があったそう。また、裏金問題で処分を受けた萩生田光一氏も幹事長代行に起用された。この人選に対し、国民民主党の玉木代表は「自公の連立政権すら足元が揺らいでいる」などとコメント。自民党新執行部と公明党幹部は連立政権に向けた協議を行った。協議後、斉藤代表は「歴史認識・靖国問題、過度な外国人排斥の問題については認識を共有できた」「1番時間を費やしたのは政治とカネの問題」などと語った。新総裁が決まった際は速やかな連立合意が通例だが、きょうは合意に至らず。公明党は改めて企業団体献金の規制強化を求めているが、自民党内からの反発が強く溝が埋まる見通しもついていないと橋口さんは指摘。自公連立26年。公明党は自民党と連立を組み政策合意を目指しているし、自民党も公明党の支持団体からの票が選挙で必要なので、両党とも本気で連立を解消するとは言えない状況だと橋口さんは語る。高市総裁や麻生副総裁は連立をめぐり、国民民主党との協議を始めている。


キーワード
公明党自由民主党萩生田光一斉藤鉄夫小泉純一郎高市早苗ドナルド・ジョン・トランプ靖国神社有村治子新宿区(東京)山崎拓石破茂茂木敏充鈴木貴子新藤義孝麻生太郎梶山弘志立憲民主党鈴木俊一国民民主党玉木雄一郎野田佳彦

TVでた蔵 関連記事…

11月1日から アメリカ 中型・大型トラック 追加… (TBS NEWS 2025/10/8 3:45

高市「新執行部」が発足 “離婚”の危機? 自公連… (TBS NEWS 2025/10/8 3:45

イスラエル・ハマス戦闘2年 停戦は実現するか? (時論公論 2025/10/7 23:30

公明党との連立協議に異変 (ニュースウオッチ9 2025/10/7 21:00

自民高市総裁 公明斉藤代表 連立継続めぐり 両… (NHKニュース7 2025/10/7 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.