5kg約2000円 開店前に行列も 随意契約の備蓄米 店頭販売スタート

2025年5月31日放送 21:54 - 22:06 テレビ朝日
サタデーステーション (ニュース)

イトーヨーカドーはきょう、東京の1店舗で随意契約で調達した政府備蓄米、2022年産の古古米の店頭販売を開始。アイリスグループの一部店舗でも備蓄米を求め、雨の中、長い行列。千葉の店舗でも行列。イトーヨーカドー大森店で販売されたのは5キロの備蓄米500袋。1家族1袋税込み2160円で限定販売。最新のコメの平均価格は5キロ4285円。前年同期比で約2倍。小泉大臣はきょう、「東京、千葉、宮城で販売が始まり完売した。6月上旬も無理じゃないかと言われたが、5月31日にできた。多くのみなさんの協力のおかげ」などと述べた。あすからはイオンやドン・キホーテの一部店舗でも店頭販売が始まる予定。しかし、順調なのは一部の会社だけのよう。サタデーステーションでは随意契約した39社に取材。多くが「見通しすら立っていない」という状況だった。西日本を中心にスーパーマーケットを展開する企業は「精米などに時間がかかることから、政府が示す6月初旬に店頭に並べるのは難しい」という。新潟県長岡市の精米工場では、精米機がフル稼働。きのう、中小のスーパーなどを対象にさらなる備蓄米、古古古米の申し込みが始まった。コメは2021年産8万トン。店頭価格は5キロ1800円程度を想定。農林水産省は、きのう一日でメールの受付が約1300件あったと発表。今回の備蓄米の売り渡しには最低10トン以上の申請が必要。政府は複数店での共同購入を認めている。自民党・森山幹事長は「5キロで3000円~3200円ぐらいだと農家もコストに見合う」などと述べた。


キーワード
アイリスオーヤマイズミ自由民主党農林水産省森山裕イトーヨーカドー大森店あきたこまち備蓄米ユニディ 松戸ときわ平店横浜市(神奈川)宮城野区(宮城)台東区(東京)長岡市(新潟)大田区(東京)松戸市(千葉)ダイシン幸町店ゆめタウン板橋区(東京)MEGAドン・キホーテ 大森山王店小泉進次郎サタデーステーションイオンスタイル品川シーサイドマルヤス 高島平店農家産直米 すえひろ

TVでた蔵 関連記事…

惣菜部門 1位に選ばれるのは? (知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト 2025/6/27 20:00

うどん人気拡大!“戦国時代”に (DayDay. 2025/6/20 9:00

低価格の備蓄米 販売スタート 各地で大行列”即… (アッコにおまかせ! 2025/6/8 11:45

行列 低価格の政府備蓄米 各地で店頭販売スター… (アッコにおまかせ! 2025/6/8 11:45

殺到 2000円台“小泉米”熱き争奪戦 いざ食卓へ (サン!シャイン 2025/6/2 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.