AIスーツケース開発 未来を変える!?浅川智恵子さん

2025年10月9日放送 9:30 - 9:40 NHK総合
あさイチ (特集)

大阪・関西万博では先月、AIスーツケースの実験が行われた。視覚障害者の移動を支援するロボットの実験。衛星電波を使い自動で案内する。障害物も避けながら進む。開発に携わった浅川智恵子さんは、日本科学未来館館長を引き継ぎ、研究者としても世界から注目されている。これまでの研究人生では、目が見えなくても自分にしかできないことをやりながら行きていきたいと思いながら生きてきた。14歳で視力をなくしてから、読書や漫画を読む自由と移動の自由がなくなった。浅川さんはホームページリーダーを開発し、世界で初めて実用化させた。2人の娘は研究職につき母に相談することもあるそう。いま浅川さんが集大成として挑んでいるのがAIスーツケースの開発。自分で好きなときに好きな場所に出かけられる自由を取り戻したいという。


キーワード
日本科学未来館毛利衛2025年日本国際博覧会AIスーツケース

TVでた蔵 関連記事…

LIVE 大阪・関西万博会場 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/10 10:25

朝日新聞 (グッド!モーニング 2025/10/10 4:55

あすの強化試合へ…雰囲気も良好 (news zero 2025/10/9 23:00

衝撃プロジェクト 渋谷から“聖地を奪う”!? (情報ライブ ミヤネ屋 2025/10/9 13:55

ノーベル化学賞 京都大学 北川進氏/ノーベル賞 … (ひるおび 2025/10/9 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.