GW後半戦 各地の混雑の様子は

2025年5月5日放送 7:07 - 7:15 日本テレビ
ZIP! NEWS ZIP!リポート

ゴールデンウィークも残り2日。明日まで開催されているイベントが人気となっている。晴天に恵まれた昨日、浅草で取材。仲見世通りを通り抜けるのにかかる時間を調査すると約250mの道のりで普段は4分で移動できるところ、2倍の約8分かかった。高速道路も上下線で渋滞。都内から群馬県へ向かう取材班は三芳PA付近で車が停まってしまう事態。所沢ICから約20キロの渋滞にはまり、普段なら15分ほどで通過できるところ、昨日は1時間半かかった。渋滞を抜けてたどりついたのは群馬県甘楽町。こんにゃくのテーマパークに到着。物価高で節約志向が高まる中、財布に優しいお得なスポットとして人気。高騰中の米が食べ放題で人気。また、別の人だかりではキャベツの抱え放題を行っていた。500円でチャレンジでき、後ろのテーブルに移すことができたキャベツは持ち帰ることができる。イベントは明日まで。他の野菜や果物の詰め放題もある。
お得なイベントは都内でも。中野区のデパートで売られていたのは安いもので50円の傘。300円のメガネなど。安さの理由は忘れ物のため。電車の忘れ物は警察などで数カ月間遺失物として保管され、持ち主が現れない場合、中古品として販売される。忘れ物の中にはアコースティックギターも。イベントは明日まで開催。
多摩動物公園では今日は開園記念日のため入園無料。上野動物園なども中学生以下の子どもは無料。
現在の道路状況を紹介。海ほたる上空から中継。上空から見るとそれほど混雑しているように見えない。千葉方面もスムーズに動いしているように見える。今朝6時半時点で下りはアクアトンネル付近で1.5キロの渋滞、上りは渋滞なしだという。NEXCO東日本によると渋滞予測は下りで最大15キロ。首都圏の高速道路では今朝6時半時点で大きな渋滞は発生していない。ただ、今日午後には高速道路上りで渋滞が予想されている。


キーワード
東日本高速道路多摩動物公園東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリア中央自動車道三芳パーキングエリア関越自動車道東北自動車道小仏トンネル三芳PA(上り線)中野マルイ仲見世通り加須インターチェンジ所沢インターチェンジ恩賜上野動物園中野区(東京)甘楽町(群馬)こんにゃくゴールデンウィークキャベツ坂戸西スマートインターチェンジこどもの日こんにゃくパーク浅草(東京)キャベツの抱え放題鉄道忘れ物 掘り出し市

TVでた蔵 関連記事…

速報 東京 「31℃超」今季一番の暑さ (情報ライブ ミヤネ屋 2025/6/16 13:55

全国で気温上昇 暑さムシムシ (Live News イット! 2025/5/18 17:30

日産工場削減 計画案に国内2工場 (NHKニュース7 2025/5/17 19:00

初夏の風物詩 浅草「三社祭」開催 (ひるおび 2025/5/16 10:25

浅草の歴史を学べる秘密体験ツアー (今夜はナゾトレ 2025/5/13 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.