2025年8月25日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
夏バテに負けない!体質別「食べる養生」のススメ

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 矢崎智之 福士誠治 いとうあさこ 
(特集)
体質別 食べる養生のススメ あなたの家の思い出の味は?

今年は猛暑だが冷えを訴える患者が多いという。アイスクリームを食べるときは食後に白湯を飲むなど胃腸を冷やしすぎないようにするバランスが大切。

体質別 食べる養生のススメ 思い出のりんごジュース

視聴者の思い出の味を紹介。風邪をひくと父がりんごジュースを作ってくれた。キャベツの卵炒めが母の味という女性は、元気になりたいときにあれを食べたら治るかもしれないと作ったら味を再現できなかったという。

体質別 食べる養生のススメ あなたの家の思い出の味は?/体質別 食べる養生のススメ 毎日変わる体調と相談を

福士誠治さんは、母が作る自家製の梅干しを使ったおじやが思い出の味だと話した。江戸時代から食養生は役立つと言われていた。

いまオシ!LIVE
東京・池袋 新感覚!?アミューズメント

東京・池袋のアミューズメントを紹介。やっちゃいけないが色々できる施設で、アメリカで生まれたサービス。自我を開放して自由に表現する場所を提供したいとオープンしたという。壁に落書きをしたり、斧投げをしたり、廃棄された家電など物にあたったりすることができる。

キーワード
池袋(東京)
みんな!ゴハンだよ
梅とサバ缶の混ぜそうめん

梅とサバ缶の混ぜそうめんを調理。さばの水煮の缶汁を半量ほど残し粗めにほぐす。軽くたたいた梅干しを和えて、白だしで味付け。ズッキーニを輪切りにして炒め、オクラは塩で板ずりする。そうめんとオクラを一緒にゆでる。そうめんは冷水でしめ、オクラは切り分ける。そうめんにさば・ズッキーニ・オクラ・みょうが・青じそをのせて、白ごまをかけて完成。お好みで粉ざんしょう・七味をかける。

キーワード
さばの水煮缶みょうがズッキーニ七味とうがらし梅とサバ缶の混ぜそうめん粉ざんしょう青じそ
試食

「梅とサバ缶の混ぜそうめん」を試食。大吉は「つけだれがないのに結構ガッツリ味がサバ缶についてて」などと話した。

(エンディング)
エンディングトーク

視聴者からのお便りを紹介。とろろご飯のレシピの白だし150ミリリットルは原液なのかと質問があり、薄めたものだと解説した。食べる養生はお子さんにも適用できる。冷やす食材は温めて冷やす効果を和らげることができる。明日のあさイチのテーマは「炭酸水」。また、「しあわせは食べて寝て待て」のイラストもたくさん寄せられた。

キーワード
しあわせは食べて寝て待て
(番組宣伝)
クローズアップ現代

「クローズアップ現代」の番組宣伝。

鶴瓶の家族に乾杯

鶴瓶の家族に乾杯の番組宣伝。

映像の世紀 バタフライエフェクト

映像の世紀 バタフライエフェクトの番組宣伝。

藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ

藤子・F・不二雄 SF短編ドラマの番組宣伝。

アイカタ

「アイカタ」の番組宣伝。

総合診療医ドクターG NEXT

総合診療医ドクターG NEXTの番組宣伝。

プレミアムシネマ

プレミアムシネマの番組宣伝。

ワイルドライフ

ワイルドライフの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.