- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 是永千恵 池田沙耶香 池谷のぶえ 西尾まり
オープニングの挨拶の後、朝ドラ受けをした。本日のゲストは、池谷のぶえさん、西尾まりさん。
きょうは、視聴者から寄せられた鍋レシピを紹介する。
豚肉とせん切りキャベツの水炊きのレシピを紹介。昆布でだしを取ったら、せん切りキャベツ・豚バラ肉を入れる。煮込み時間は約1分。
トマトとうがらしみそ鍋のレシピを紹介。白菜・トマトを水から火にかけ、顆粒かつおだし・白みそ・鷹の爪・春雨で味付けしたら完成。
- キーワード
- トマトトマトとうがらしみそ鍋白菜鷹の爪
鍋料理研究家・安井レイコさんが、すぐに作れる鍋つゆを紹介。水1:1料理酒の割合で合わせるだけ。出演者らが自宅で作る鍋の写真を紹介した。視聴者からは、仕上げ前にたこ焼きを入れると美味しいとの声が寄せられた。番組調べのよく作る鍋ランキングは、1位が寄せ鍋。
富山県に住む岩竹幸絵さんにマレーシアで覚えたというパフォーマンス鍋を見せてもらった。鶏ガラスープの素・白菜・豆腐・鶏もも肉を入れて煮込み、すり身を加えるパフォーマンスを行う。イチ押しの味変はチリソース。
VTRで紹介したすり身パフォーマンスは検索しても出なかったため、岩竹さんがマレーシアに行った時代だけ流行っていたものかもしれない。池谷さんは最近マレーシア料理にハマり出したところだと話した。視聴者の鍋アイデアを紹介。水炊きは骨付き肉&キャベツがおすすめとのこと。
視聴者から寄せられたしゃぶしゃぶの楽ワザを紹介。レタスしゃぶしゃぶは包丁いらずでシャキシャキ感をプラス。しょうが、海苔をしゃぶしゃぶするものやトマトジュースを使うものなどが紹介された。オリーブ油とにんにくを熱して香りを移してトマトジュース・洋風スープの素を入れ、キャベツと玉ねぎを入れる。味変は粉チーズ&チリペッパーソースがおすすめ。シメはチーズリゾットで。
安井レイコさんがおすすめのつけだれを紹介。今年はアロマ鍋がトレンド。柚子の皮・マヨネーズを和える香りマヨネーズ。プレーンヨーグルトにポン酢しょうゆを入れるヨーグルトポン酢もおすすめ。
静岡・清水区の望月さんら料理好きの3人を訪問。この地域ではお茶でしゃぶしゃぶする。しゃぶしゃぶ用のお茶は、お湯の温度は60℃。
- キーワード
- 清水区(静岡)
お茶のうまみを引き出すには?という問題を出題。正解は、静かに待つ。茶を入れたら2分待つ。ニ度付、しぼるのはNG。
スタジオには紅茶しゃぶしゃぶを用意。大吉は「ストレートにお肉の味がくるね」と話した。紅茶しゃぶしゃぶは水1.5リットルに対して紅茶15グラム。熱湯で2分間煮出す。
気象情報を伝えた。
視聴者からのお便りを紹介。水炊きにもずくポン酢がおすすめなどの声を紹介した。
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの和平案をめぐって、スイスで行われたアメリカとの協議について、ゼレンスキー大統領は詳細な報告を受けたうえで今後の進め方を決定する考えを示した。イギリスのスターマー首相は、協議の進展に触れながらも「やるべきことはたくさんある」と述べ、ドイツのメルツ首相も和平は一夜にして実現するものではないと指摘した。ルビオ国務長官は、トランプ大統領の合意期限が今週木曜日の27日としたい考えを示し、できるだけ早いほうがいいとした。ロシア大統領府・ペスコフ報道官は、和平案の修正は認識しているがまだ受け取っていないとした。
ボブ・マーリーと並び世界にレゲエ音楽を広めた功績で知られるジミー・クリフさんが亡くなった。81歳だった。映画「ハーダー・ゼイ・カム」に出演したことでも有名。日本では映画「クール・ランニング」の「」
全国の気象情報を伝えた。
為替と株の値動きを伝えた。
- キーワード
- 日経平均株価
