2025年7月10日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

うまいッ!
幻のかんきつ「へべす」〜宮崎県民ゲキ愛の果実!

出演者
天野ひろゆき 塚原愛 
(オープニング)
地元ゲキ推しのかんきつ! 宮崎 へべす

焼き魚にしぼるものといえば、宮崎ではへべすだとのこと。宮崎県でのみ生産されている幻のかんきつだとのこと。たっぷりの果汁が魅力だ。宮崎県日向市で調査した。

キーワード
へべす日向市(宮崎)
オープニングトーク

きょうの主役は宮崎県のへべすだ。武藤さんはへべすはおすすめだとのこと。スタジオに登場。すだちやかぼすに見えるとのこと。タネが少ないぶん、果汁がたっぷりだ。宮崎県でしか栽培されていない。宮崎県では親しまれている。

キーワード
かぼすすだちへべす日向市(宮崎)
(うまいッ!)
幻のかんきつに迫る! 宮崎 へべす

日向市のとなりの門川町にやってきた。1つの木に平均400-500個の実がなる。生産者の川崎さん。340本の木を栽培。6-7月はハウス、8-10月は露地ものの収穫となる。へべすと見せていただいた。香りがいいとのこと。魅力は香りだけではない。果汁が多い。いただいてみるとおいしい。甘みもありまろやかで、柑橘系の香りが鼻に抜ける。大きく育てるのが生産者の腕の見せ所。水が重要だとのこと。水を上げすぎると実が割れるという。出荷できなくなる。水の加減が難しい。枝を吊り上げて水が上に上がって実が大きくなるようにしている。水は上に吸い上げられる。下方向に枝が向かうと水が流れにくい。枝の先端まで水を行き渡らせるために、紐で枝を上げる。収穫にも気を配る。ハサミがあたると傷がつく。4cmのリングで、大きさを確認。リングに通らないへべすを収穫する。ハサミには気をつけなくてはいけないので二度にわけて切る。1日150キロものへべすを出荷。地元のスーパーや直売所へ。以前は東京で板前をしていた川崎さん。父が栽培をはじめ、へべすを知ったとのこと。全国に知れ渡ってほしいという。へべすソーダをいただく。おいしいとのこと。

キーワード
へべすレモン日向市(宮崎)門川町(宮崎)
味よし 香りよし 果汁たっぷり! 宮崎 へべす/こうして地域の宝は生まれた 昔話

へべすを絞ったソーダを試飲。天野さんは「爽やか」などとコメントした。へべすは最初に育てた人の名前が「平兵衛」さんだったことからその名がついたという。また娘が嫁入りする時に親がへべすの苗を持たせたといい、そこから各地に広がっていったとのこと。

キーワード
へべすみかんレモン日向市(宮崎)
へべす愛 大爆発! 宮崎 日向市

宮崎・日向市の道の駅ではへべすが大人気で、へべすを使った商品も多数販売されている。地元の人はへべすを焼き魚に絞ってかけたり、絞り汁を牛乳に入れたりなどしているという。また管理栄養士の黒木直子さんのオススメはへべすを使った「へべす寒天」。へべすの果汁を入れる前に粗熱を取ることがポイントだという。

キーワード
へべすへべす寒天みそ汁カリウムクエン酸トーストビタミンC日向市(宮崎)焼き魚道の駅 日向鶏肉
地元おすすめ!へべす料理 ちらしずし&寒天/地元ゲキ推し!宮崎 へべす

スタジオで出演者が「へべすちらしずし」と「へべす寒天」を試食。「おいしい」などのコメントが上がった。8月には各地の飲食店でへべすを使った料理が楽しめる「みやざきへべすフェア2025」も開催される。

キーワード
へべすへべすちらしずしへべす寒天みやざきへべすフェア2025ピラフ
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

キーワード
へべす
(番組宣伝)
知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?

知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?の番組宣伝を行った。

ひとりでしにたい

ひとりでしにたいの番組宣伝。

有吉のお金発見 突撃!カネオくん

『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』の番組宣伝。

NHKスペシャル 命を診る 心を診る 小児集中治療室の日々

「NHKスペシャル 命を診る 心を診る 小児集中治療室の日々」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.