- 出演者
- 八代英輝 朝日奈央 森朗 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 伊藤聡子 小林由未子 熊崎風斗 上村彩子 鎌田靖 齋藤慎太郎 若林有子 小沢光葵 古田敬郷
ランドマークプラザにある湘南パンケーキではたっぷりきのこの菌活カレーを頂ける。たくさんのきのこが入ったカレーで霜降りひらたけやブナシメジ等のきのこが入っている。
ランドマークプラザのWP PIZZAでは4種のきのこのピザを頂ける。タプナードソースを合わせた一品だ。このピザにはマイタケやブナピー等が入っている。試食した小沢光葵は「美味しい!ソースが良い。」等とコメントした。
ランドマークプラザのWP PIZZAでは4種のきのこのピザを頂ける。タプナードソースを合わせた一品だ。このピザにはマイタケやブナピー等が入っている。サワダ飯店ではきのこと国産サーロインの黒胡椒炒めを頂ける。この料理にはブナシメジ等が入っている。
クイーンズタワーAにあるペッシェドーロではマイタケのパンナコッタ バルサミコソースと茸のクロカンテを頂ける。マイタケ等で作られている。試食した高田将光は「程よいしょっぱさで美味しい。」等とコメントした。マイタケは低カロリーで食物繊維が豊富なのでスタイルアップに効果が期待できる。きのこと小海老のカルトッチョにはブナピー等が入っている。
横浜市にあるランドマークタワーから小沢光葵による中継。小沢光葵は「ドラゴンカルビにやって来た。5種のきのこチヂミには5種類のきのこが使われている。」等とコメントした。5種のきのこチヂミを試食した小沢光葵は「美味しい。きのこの香りが出ている。」等とコメントした。また、自家製キムチの盛合せを試食して「たまらない味だ。」等とコメントした。そして、きのこのにんにく焼きを試食して「炭火の香りが良くて美味しい。」等とコメントした。”きのこ”いっぱい&発酵 菌活メニュー フェアは24日まで開催。
午前の日経平均株価は、4万3301円で終了し、史上初めてとなる4万3000円台をつけた。市場関係者からは、投資家心理がやや楽観的になりすぎているとの声も聞かれた。きょうの値上がりのきっかけは、昨夜発表されたアメリカの消費者物価指数。懸念されたインフレが確認されず、FRBの早期利下げ観測が広がった。きのうもトランプ関税の不透明感が和らいだとして、日経平均株価は最高値をつけている。市場関係者からは、企業業績は好調とは言えず、ここまでの値上がりはやや不可解、今の相場は楽観的すぎるとの指摘も出ている。トランプ関税で不透明感が増さないか、企業業績は改善していくかが焦点となる。
ロシア大統領府は12日、プーチン大統領が北朝鮮の金正恩総書記と電話会談を行ったと発表した。プーチン氏は、15日に予定されるトランプ大統領との首脳会談を前に、金総書記と会談に関する情報を共有したとしている。今後も、両首脳が接触を図ることで合意したという。首脳会談をめぐり、プーチン氏は、BRICSの首脳に対して相次いで電話をして、情報共有と関係維持を図っている。
米・ハワイの真珠湾にある戦艦ミズーリ記念館は1945年に降伏文書の調印式が行われた場として知られるが、被爆者の笠岡貞江さんが両親を失うなどした被爆体験を明かしている。参列者からは悲劇を繰り返してはいけないというとても力強いメッセージだったと振り返る様子を見せた。開戦の場であり終戦の場となる中、ここで体験が語られるのは初のこととなっている。
99歳の神馬文男さんは15歳で海軍飛行予科練習生として入隊した。14~17際の少年が志願して入り訓練を行った予科練だが、1人の責任はみんなの責任ということを押し付けられたと当時を振り返った。連帯責任が徹底され、天皇に忠義を尽くすことであればそのために死んでも親はどんなに喜ぶでしょうといった考えがあったという。国のために命を捧げる思想を植え付けられ、1944年に偵察員として戦地に向かったという。特攻作戦が始まると神馬さんも特攻に志願したが、犠牲的精神が育てられる中残れるはずのない空気感があったと振り返った。しかし、戦後もスターリンによるシベリア抑留など苦しい日々が続いたという。神馬さんは戦争の愚かさを伝えるとともに、正義の戦争なんてあるわけない、名誉の戦死なんてあるわけないと訴えている。戦争を繰り返さないために必要なことを聞かれると、個人個人がよく勉強して友達と話し合い信じるものを実行して、他の国々とも手を携えてやっていくことが必要だと話している。
戦後80年特別番組 なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23の番組宣伝。
東京2025世界陸上の告知。
- キーワード
- 東京2025世界陸上競技選手権大会
3試合連戦HR中のドジャースの大谷翔平はエンゼルス戦。0打数2四球、試合は現在も続いている。
経済情報を伝えた。
- キーワード
- 日経平均株価
世界遺産の番組宣伝。
Nスタの番組宣伝。神奈川のローカルチェーン!
- キーワード
- 神奈川県
帰省ラッシュの第2のピークを迎えている。関越道・東松山IC付近で31キロ、中央道・石川PA付近で21キロ、東名高速・海老名SA付近で21キロの渋滞となっている。下りの渋滞は午後にかけて緩和の見込み。東海道新幹線のぞみは上下線ともに午前午後いずれも空席がある。
皇居前の映像とともに、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 皇居
オープニングで出演者らが挨拶した。
今週はひるおび親子WEEKでスタジオに高校生が来ていると紹介した。
最大9連休となるお盆休み、首都高永福下り入口から渋滞中継で伝える。現在はスムーズに進んでいる。三鷹料金所を過ぎて調布に入り中央道の様子を取材する。お盆休みも後半に突入、随時伝えていくとした。